2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、たしざん、ひきざんのまとめをしていました。
たしかめ問題を一生懸命解いていました。

2年生 体育

画像1画像2
2年2組の体育は、ボールを使った運動をしています。
的にボールを当てたり、2人組でボールを投げ合ったりしました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、タブレットを使って復習をしました。
各自が問題を解いていました。タブレットの操作に大分慣れてきました。

2年生 生活科

画像1画像2
2年2組の生活科は、「動く生き物」を見つけていました。
ダンゴムシやアリを見つけて、からだや動きを観察していました。

2年生 国語

画像1画像2
「名前を見てちょうだい」の音読劇をしました。
セリフの部分を工夫して読んだり,動きをつけたりしました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、長さの学習をしています。
今日は、竹定規を使って、いろいろなものの長さを測りました。

2年生 学校たんけん

画像1画像2
学校たんけんを行いました。
1年生にいろんな教室を紹介しました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、長さの学習をしています。
今日は、定規を使って長さを測りました。

2年生 生活科

画像1画像2
2年1組の生活科は、学校探検の準備をしていました。
グループごとに役割を決めていました。

1・2年生 ダンス

画像1
画像2
1・2年生のダンスは、初心LOVEです。

1・2年生団体種目

画像1
画像2
1・2年生の団体種目は玉入れです。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、くり下がりのひき算の学習をしています。
今日は、ひっさんの仕方を理解し、練習問題に取り組んでいました。

2年生 生活科

画像1画像2
2年2組の生活科は、ミニトマトの観察をしました。ワークシートにスケッチし、気がついたことを記録しました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、ひき算の学習をしていました。
2けた−2けたの計算に取り組んでいました。

2年生 生活科

画像1画像2
ミニトマトの芽が出ました。
水をあげ,様子をかんさつカードにまとめました。

2年生 体育

画像1画像2
2年1組の体育は、運動会で踊るダンスの練習をしました。
映像を観ながら、動きを確認しました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、たし算を学んでいました。
2けた+2けたの計算で、くりあがりに気をつけ計算していました。

2年生 生活

画像1画像2
2年生の生活科は、ミニトマトの種をまきました。
大事に育てて、立派な実をならせてください。

2年生

画像1
2年1組の図工は、好きなことを画用紙に描きました。
縄跳びをすることやダンスをすることなど、クレヨンで色鮮やかに描きました。

2年生 授業参観

1組はこんな2年生になりたいなという課題でみんなの前で発表していました。2組は2年生の目標を発表していました。お友達に届くようにしっかり発表できました!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 長寿命化改良 工事終了予定
3/1 6年生を送る会

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書