2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、5けたの数の学習をしています。
今日は、1000のかたまりが10こで10000ということを理解しました。

2年生 体育

画像1画像2
2年2組の体育は、マット運動の振り返りをしました。
学習カードに評価と反省を書いていました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、「読み取る力をのばそう」に取り組んでいました。
文章題を読んで、立式し考えを交流していました。

2年生 音楽

画像1画像2
2年1組の音楽は、「音の組み合わせを楽しもう」という学習をしています。
今日は、いくつかの打楽器を組み合わせて、楽しんでいました。

2年生 国語

画像1画像2
2年2組の国語は、「にていることば」について学んでいました。
家族や方角など、ノートにまとめました。

2年生 生活科

画像1画像2
2年生の生活科は、おもちゃ作りをしていました。
わりばしや紙コップ、ペットボトルのふたを利用し、いろいろなおもちゃを作りました。

2年生 図工

画像1画像2
2年2組の図工は、「まどからこんにちは」という課題に取り組んでいました。
紙を切ってまどを作ったり、飾りをつけたりしていました。

2年生 国語

画像1画像2
2年1組の国語は、話す学習をしています。
「自分のたからもの」について、話の組み立てを考えていました。

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、かけざんの学習をしています。
今日は、8×5の問題を作っていました。ひとつ分、いくつ分に気をつけて問題を作っていました。

学習発表会パート2 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は、息のあった群読を披露しました。
歌もとっても上手でした。

学習発表会パート1 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は、詩の群読と歌を発表しました。
詩の群読は「なまけ忍者」「雨」、歌は「元気・勇気・力」でした。
気持ちを込めて群読し、元気よく歌を歌いました。

2年生 国語

画像1画像2
2年2組の国語は、「話す」学習をしています。
動物のひみつについて、調べたことをクイズ形式で発表していました。

2年生 学習発表会練習

画像1画像2
2年生が、体育館で学習発表会の練習をしました。
セリフや詩の朗読の練習をしました。

2年生 まちたんけん

今日は待ちに待った町探検!たくさんの事業所に子供たちを受け入れていただきました。保護者のみなさんにもご協力いただき、元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学級活動

画像1画像2
2年1組の学級活動は、学習発表会の練習をしていました。
グループごとに分かれて、セリフの読み合わせをしていました。

2年生 音楽

画像1画像2
2年2組の音楽は、リズムの学習をしています。
「イルカはざんぶらこ」のリズムに合わせて、カスタネット、タンバリンをたたきました。

2年生 生活科

画像1画像2
2年1組の生活科は、町たんけんの計画を立てていました。
今日は、それぞれに行く場所での質問を相談しました。

2年生 校外学習 タイルアート

 細かいタイルを貼り付けています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 タイルアート

 写真フレームを作っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 レザークラフト

 刻印も自分で選んで、ハンマーでトントンしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書