3月 3年 一年間を見つめて(笑顔いっぱい)

 3年生の総合的な学習の時間のテーマは, 「発見!みんなの町取手☆ハートでふれあいたい」でした。「すてきな○○さんに会いに行こう」と地域に住むたくさんの方々と交流しました。
 1学期は,9グループに分かれて白山商店会や学区に住む名人に会いに行きました。 きらりへ出かけ「とりび」(地域のアーティストの作品展)で作品鑑賞をしました。陶芸家の金田鹿男さんとはテラコッタの土面作り, ご自宅の焼きがまで53の作品を焼いていただきました。2学期は, 芸大生4人と「不思議なのりもの」鑑賞会をしました。幼稚園や保育園を訪問し, 音楽劇「はだかの王様」を披露し, 読み聞かせをしました。3学期は, 白山長寿会の方々に技や知恵を学びました。他にも, 夏休みレポートや冬休みレポートで, 休み中に出会った人のすてきを見つけ, その都度, 報告会を開いてきました。
 今日の授業では, この一年間を見つめて, データベースへ書き込んだレポートを発表し合いました。子どもたちのレポートは, 人と出会い一緒に活動する中から見い出したふれ合う喜び,報告会で伝え合うことで感じた思いであふれていました。
 「わたしたちの地域にはすてきがいっぱい。わたしもすてきをもった人になりたいです。」と結んだ3年生の総合。4月からは「福祉」をテーマに学びを広げていきます。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31