7月 3年「花が咲きました」(きれいいっぱい)

画像1
画像2
 夏休みの学校は,ひっそりとしていますが,1学期に子どもたちが育てた植物が花を咲かせています。
 ひまわりがきれいに咲きました。先生の背丈ほど伸びています。ほうせんかも色とりどりに花をつけました。とんぼが時折やってきて,気持ちよさそうに羽を休ませています。 子どもたちがいたらきっと歓声があがることと思います。

7月 3年「土面が焼けました。」(笑顔いっぱい)

画像1
画像2
 1学期末,子どもたちが一生懸命作った土面を,金田先生が,焼き上げてくださいました。どの子の作品もきれいにでき上がり,今教室の背面に飾ってあります。
9月には,更にうわぐすりををかけて仕上げます。
 子どもたちが,2学期に元気に登校してくるのを待っています。

6月 3年 運動会(やる気いっぱい)

画像1
画像2
画像3
 6月4日(土)晴天のもと,運動会が行われました。わずか2週間の練習期間でしたが,子どもたちは,練習に励み,力いっぱい演技に競技に参加しました。
 一生懸命がんばった達成感が,笑顔にあふれています。保護者の方や地域の方の応援がとても励みになりました。ありがとうございました。

6月 3年 「すてきな○○さんに会いに行こう」(笑顔いっぱい)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間で,地域の「達人」に会いに行きました。
 今回訪問した場所は,「白山幼稚園」「取手保育園」「弘経寺」「白山窯」「岡部商店」「お菓子フレーズ」「名弘園」「ヘアーサロンシバヌマ」の8カ所です。
 どの場所にも,その道をきわめる達人がいらして,いろいろ教えてくださいました。地域の方と交流する楽しいひとときでした。

6月 3年 「タイヤをつけて出発進行」(えがおいっぱい)

画像1
画像2
 図工科の学習です。
 ペットボトルキャップにきりで穴をあけてタイヤを作りました。穴の位置が中央にくるように,けがをしないように注意して学習を進めました。 
 タイヤができたところであとは子どもたちの発想が光ります。乗り物や動物などおもいおもいのものを作りました。
 さあ出発進行!

7月 3年 授業参観(やる気いっぱい)

画像1
画像2
 7月6日(金)1学期末の授業参観がありました。
 6月に実施した総合学習「すてきな○○さんに会いに行こう」の発表会です。
出会ったすてきな方のことが,友だちや家の人にうまく伝わるように,写真などの準備物をしっかり整えて発表しました。
 お家の方から拍手をたくさんいただき,はりきってやっていました。

7月 3年「土面作り」(笑顔いっぱい)

画像1
画像2
 地域の陶芸家,金田先生をお招きして土面作りをしました。
 粘土をかっよくこねる子どもたちの姿はまるで小さな陶芸家のようでした。土面の表情に友だち同士笑いながら,とても楽しく活動しました。
 このあと,金田先生が自宅の窯に持ち帰り,焼いてくださる予定です。どんな仕上がりになるのかとても楽しみです。

5月3年 算数 (学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で,かけ算の学習をしました。ペットボトルキャップをまとに入れて,入った場所の得点をかけ算でもとめます。となりの友だちとペアになり楽しく学習しました。

3年 5月 スポーツテスト(やる気いっぱい)

画像1
画像2
 体育の学習では,スポーツテストをしています。
これは,シャトルランテストの様子です。「去年より記録を伸ばそう。」「去年の3年生の記録を追い越したい。」と熱が入りました。2人ペアで記録もとりました。
肩で息をしながら「やった。ぼくの新記録が出た。」「もう1回はかりたい。」と子どもたちは,本当にやる気満々です。

3年 5月 社会科見学(学びいっばい)

画像1
画像2
画像3
 5月10日(木),市の移動学習バスを利用して,社会科見学に行きました。
見学場所は,かたらいの郷と埋蔵文化財センター,戸頭公園です。
かたらいの郷では,まず,館内の施設を見学しました。子どもたちの関心をひいたのは,なんといってもお風呂とそのボイラー室です。見学の後は,ボランティアで花壇の苗も植えました。
 埋蔵文化財センターでは,取手市の昔の写真や使われていた道具を興味深く見ていました。昔の道具に関しては,3学期にさらに詳しく学習します。今後の社会の学習が楽しみですね。

4月 3年 道探検(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で道探検に行きました。今回は,白山商店街,白山公民館,ゆうあいプラザを徒歩で見学しました。 
 道路を一列でしっかり歩きました。
 公民館やゆうあいプラザでは,施設の様子を担当の方に案内していただきながら見学しました。太極拳,合唱,映像,ストレッチ体操などのサークルの方々が活動されていました。
 質問コーナーでは,「何人ぐらい利用しているんですか。」とか「いつごろからこの施設はありますか。」とか「白山公民館とゆうあいプラザのちがいはなんですか。」などしっかり質問していました。
 町の様子を知ると同時に地域の方とふれあう貴重な体験となりました。

4月 3年 そうじをがんばっています(きれいいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 3年生になり,気持ちもあらたにおそうじをがんばっています。教室の板ばりの床は磨くとぴかぴか光り,やりがいがあります。みんなで列を作って一生懸命ぞうきんがけをしました。
 1号棟と2号棟の間の通路は,プランターがたくさん置いてあります。プランターをよけて下まできれいにはきました。自分で仕事を見つけ出してやっていてりっぱですね。
 わくわく学級のまどもすみずみまで拭いて,ぴかぴかになりました。

4月 3年 「サーキットをがんばりました」(やる気いっぱい)

画像1
画像2
 体育の学習が始まりました。グランドでサーキットトレーニングに励んでいます。
鉄棒,タイヤとび,うんてい,のぼり棒等にはりきって取り組んでいます。
今年のサーキットの課題は,逆上がりです。なかなか難しいです。何度も練習するうちに
手にまめができてしまう子もいました。それでもあきらめずにがんばる姿に頼もしさを感じました。3年生が終わる頃には,全員達成できると嬉しいです。

4月 3年 「総合学習」(学びいっぱい)

画像1
画像2
 19日(木)1組・2組合同で,総合学習が始まりました。 
 3年生のテーマは,「はっ見!みんなの町取手〜ハートでふれあいたい〜」です。地域のすてきな方と交流しながら学習していきます。
 初日の今日は,生まれてからこれまでに出会った方を思い出し,つながりマップを作りました。みんないろいろな方に見守られて大きくなってきたのですね。これからどんな方に出会うのでしょう。どんな方と一緒に学習しましょう。期待に胸が膨らみますね。

4月 3年 「書写がはじまりました」(学びいっぱい)

画像1
画像2
 みんなが楽しみにしていた書写の学習が始まりました。写真は2組の様子です。
 まずは,準備の仕方,片付けの仕方,道具の扱い方から学習しました。みんなしっかり話を聞いていたのでとてもスムーズにできました。これなら全員すぐに書き出せそうです。来週の書写の学習がまちどおしいですね。

4月 3年 「英語」(笑顔いっばい)

画像1
画像2
 英語の学習をしました。写真は,1組の授業の様子です。楽しく歌を歌った後は,数の復習をしました。また,あいさつや自己紹介の仕方も学習しました。どちらもゲームをしながら楽しく学びました。

4月 3年 動植物の観察(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 いよいよ理科が始まりました。新しい教科にみんな興味津々です。さっそく校庭に動植物の観察に行きました。花の名前が分からないでいると,職員室からある先生が顔を出して教えてくださいました。「ありがとうございます。」ととても嬉しそうです。
 国語の学習では,観察した花や虫など自然に思いを寄せ,詩も作ってみました。工藤直子の「のはらうた」を参考に作りました。

4月 3年 4月10日のこと(笑顔いっばい)

画像1
画像2
画像3
 入学式も無事に終わり,今日からクラスでの生活が本格的にスタートしました。
1時間目は係を決めました。みんなやる気まんまんで朝から「何の係に入ろうかな?」と考えていたようです。2時間目は安全集会。登校班ごとに集まり,登下校の安全について話を聞いたり編成名簿を作ったりしました。3時間目は写真撮影です。満開の桜の元でクラスごとに「はい,チーズ。」とすてきな写真を撮りました。みんながてきぱきと行動してくれたので残った時間は遊ぶことができました。なんといっても人気は,ビオトープです。生まれたばかりのおたまじゃくしを観察して会話がはずみました。
 晴天の中,みんなの笑顔があふれるすてきな一日でした。

4月 3年 始業式 (やる気いっばい)

画像1
画像2
 今日から中学年。期待と緊張に胸をどきどきさせながらみんな登校してきました。
昇降口で名前を確認しています。「やった!」「一緒だ!」と歓声もあがってきます。
 それぞれの教室に入り,荷物を整理しました。「だれ先生かな?」とみんなで会話が盛り上がりました。
体育館で始業式をしたあと,新しい先生と教室に戻り,自己紹介をしたり教科書をもらったりしました。
 1組2組ともにみんなで協力していいクラスにしていきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31