6月 3年 理科

 理科では,風の強弱によってもののうごきかたはどのようにかわるのか実験を行いました。
 子どもたちは,とても楽しそうに実験に取り組みました。
 
画像1
画像2

6月 3年 英語

 今日は風船を使って,英語を用いた表現に親しみました。
 英語の時間の子どもたちは,いつも楽しそうです。
 これからも,楽しく取り組んでいってほしいと思います。
 今日も笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 プロの仕事を見て

 今日は,陶芸家の金田さんに会いに行きました。
 ろくろ作りを見たり,たくさんの作品を鑑賞する中で,
 「自分でも作ってみたい」と,目を輝かせていました。
 プロの仕事を間近で見ることができ,とても貴重な体験となりました。
 金田さん,今日は本当にありがとうございました。

6月 3年 プロの仕事を見て

 今日は,陶芸家の金田さんに会いに行きました。
 ろくろ作りを見たり,たくさんの作品を鑑賞する中で,
 「自分でも作ってみたい」と,目を輝かせていました。
 プロの仕事を間近で見ることができ,とても貴重な体験となりました。
 金田さん,今日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 水泳

 今日はコース別に分かれて,練習をしました。
 自分の泳げる距離を少しでも伸ばそうと,一生懸命練習に励む3年生でした。
画像1
画像2
画像3

6月 3年生 屋上から学校の周りを見たよ

画像1
画像2
画像3
 学校の屋上に行き,学校の周りには何があるか調べました。方位磁針を片手に,方角ごとに何が見えるか確認しました。「うわあ,ガストが見える。」「ガソリンスタンドだ。」と見えた建物の方角も調べました。

6月 3年生 元気にあいさつ運動しています

画像1
画像2
画像3
 今週は,あいさつ運動の当番でした。正門前で,4年生や委員会の人と一緒に,白山小のみなさんや地域の方にも大きな声であいさつする姿は,さわやかでした。

6月 3年 交通安全教室

 今日は交通安全教室が行われました。
 交通安全協会や市役所の方々から,自転車の正しい乗り方や,点検の仕方を教わりました。
 今日学んだことを,しっかりと意識して,これからも正しい自転車の乗り方を心がけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月 3年生 ホウセンカの観察をしました

画像1
画像2
画像3
 5月始めに種まきをしたホウセンカの観察をしました。葉の数をかぞえたり,紙テープを使って高さをはかったりする活動を通して,植物の生長に驚いていました。観察カードには気づきや驚きがたくさん書かれていました。

6月 3年 水泳が始まりました

 3年生になって,今日が一回目の水泳の授業。
 3年生からは,深いプールに場所が移り,最初は怖がる子もいましたが,徐々になれ,一生懸命練習に励みました。
 今日も笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 理科の実験準備

 理科は風とゴムのはたらきに入ります。
 今日は,授業で使用する実験の準備を行いました。
 どんな実験をするのか,とても楽しみにしている子どもたちでした。
画像1
画像2

6月 3年 給食もたくさん食べます

 今週はもぐもぐ大作戦。
 献立の中から一つ選び,その残飯がないか給食委員会が調べてくれます。
 3年生は1組も2組も,今週はもぐもぐ大作戦をすべてクリアしました。
 残さずにたくさん食べる,元気いっぱいの3年生です。
画像1
画像2

6月 3年 無言清掃

 毎週金曜日に行う無言清掃。
 しっかり定着し,今日も黙々と取り組みました。
 一生懸命がんばる3年生が素敵です。
 
画像1

6月 3年 リコーダー講習会

 リコーダー講習会が行われました。
 リコーダーのプロの先生に,きれいに吹くために,教科書にはのっていないたくさんのコツを教えていただきました。
 これからも,リコーダーでの学習に楽しく取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

6月 3年 あいさつ運動

 あいさつ運動。
 元気な声と,最高の笑顔で,朝から白山小学校を明るくしてくれました。
 また,自分の当番ではない日でも,たくさんの子が自主的にあいさつ運動に取り組む姿がとても立派です。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

6月 3年生 楽しい作品作ってます

画像1
画像2
画像3
 図工の学習「立ち上がった絵のせかい」で,絵を立ち上げてあらわしました。紙を折ったり丸めたりして立たせ,立たせた紙に絵を描き,いろいろな世界がどんどん広がっていきました。「ここから覗くとね・・」と紙に穴をあけたり,「切り抜いた紙を切ったらね・・」と形の見え方のおもしろさを楽しんだりしながら作っていました。

6月 3年生 真剣に学習しています

 じめじめと暑さを感じる中でも,どの授業にも一生懸命取り組む3年生。
 楽しみながら学習に取り組めるのはとても素敵なことです。
 これからも,真剣に学習に取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

6月 3年 頼もしい3年生

 毎週火曜日の下校は1年生と3年生のみ。
 そんな中,3年生はよきお兄さんお姉さんとして,安全な下校に努めてくれています。
 とても頼もしい3年生でした。
画像1

6月 3年 スポーツ鬼ごっこ

 体育の時間にスポーツ鬼ごっこをしました。
 約束やきまりをしっかり守り,チームの友達と話し合って楽しく活動できました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

6月 3年 読書も大好き

 今日は図書室に行って読書に親しみました。
 本を読むことが大好きで,時間が空いているときにはいつも読書しています。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31