12月 3年 計算力テスト

 計算力テストが行われました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

12月 3年 意欲的に学んでいます

 算数の時間に,あまりのあるわり算の学習に取り組みました。 
 自分の考えを,意欲的に友達に伝えようとしています。
 また,友達の考えと自分の考えを比べながら聞くよう意識しています。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

12月 3年 歌のテスト

 今日は音楽の時間に歌のテスト。
 待っている間は一生懸命練習して,子どもたちは自分の力をしっかり出すことができたようです。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

12月 3年 楽しく体を動かしました

 持久走大会も終わり,今日の体育は体つくり運動。
 いろいろな動きをして,時間いっぱい体を動かすことを楽しみました。
 今日も笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

12月 3年 リーフレットづくり

 盲導犬について,教科書から読み取ったことや調べとことをリーフレットにまとめる活動をしています。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1

12月 3年 無言清掃

 今日も無言清掃にしっかり取り組んでいます。
 ただ静かにするだけではなく,掃除の仕方もとても上手になりました。
 このまま,掃除の上手な3年生でいてほしいと思います。
画像1
画像2

12月 3年 感謝集会のコメント

 各学年から,3年生が感謝集会で発表した音読劇「オズのまほう使い」の感想コメントをもらいました。
 3年生のよさがたくさん書かれていて,子どもたちも自信がついたようです。
画像1
画像2
画像3

12月 3年 ローマ字に苦戦

 3年生でローマ字を習います。
 なかなか覚えられなくて,練習を重ねています。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 スポーツ鬼ごっこ

 今日は学年体育。
 みんなでスポーツ鬼ごっこに取り組みました。
 作戦を立てて,得点をとるためにみんなで協力し合いました。
 エンジンを組み始めて気合いをいれるチームも。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

11月 3年 理科

 理科の授業で,ものの重さを調べています。
 物は形を変えると重さが変わるのか,体積が同じ場合は物の種類によって重さが変わるのか,意欲的に調べることができました。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 疲れていても周りに気がつく3年生

 持久走大会が終わり,3年生が一番に学校に戻ってきました。
 すると,「他の学年がまだ戻ってきてないから,給食運んでもいいですか」と,声をかけてくれました。
 そして,1・2・4・6年生の給食をみんなで速やかに運びました。
 学校のために動ける,すてきな3年生でした!!

11月 3年 3年生に職場体験で

 昨日に引き続き,今日も3年生の教室には取手二中から職場体験の生徒がきています。
 今日は持久走大会で,こどもたちと一緒に走ってくれました。
 また,掃除がよくできている子どもたちをほめてくれて,子どもたちも中学生の話を真剣に聞いていました。
 2日間,ありがとうございました!!
画像1
画像2

11月 3年 サケの会実行委員活動開始

 3年生から始まるサケの会実行委員。
 話を良く聞き,活動計画を確認しました。
 水槽も準備バッチリ!!
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 頑張り抜いた持久走大会

 持久走大会当日。
 一人一人の一生懸命頑張り抜く姿がとてもかっこよかったです。
 練習を積み重ねて,頑張っていくことの大切さを感じられたと思います。
 これからも,一生懸命な3年生の姿に期待しています。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 今年最後の毛筆

 今年最後の毛筆の授業を行いました。
 4月から練習を続け,上手に筆を使い,美しい字がかけるようになってきました。
 次の毛筆は,1月に行われる書き初め大会。
 練習を積み重ねて,より美しい字を書いていってほしいと思います。
画像1
画像2

11月 3年 保育園・幼稚園訪問を通して

 保育園・幼稚園訪問では,一人一人が園児たちに優しく,丁寧に接する姿が見られました。
 何よりも,計画の段階で,園児たちを楽しませようと一生懸命練習をする姿がとてもうれしかったです。
 これからも3年生の成長した姿がたくさん見ていければと期待しています!
画像1
画像2

11月 3年 2組は幼稚園訪問

 2組は白山幼稚園の園児たちと交流しました。
 司会進行は全部3年生でしたが,自分たちの力で楽しい時間を作ることができました。
 歌では,園児と一緒になってノリノリでした。
 白山幼稚園のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 1組は保育園訪問

 1組は,白山保育園の園児たちと交流しました。
 自分たちで考えた遊びや,読み聞かせ,歌の披露など,短い時間ではありましたが,とても充実した時間を過ごせました。
 保育園のみなさん,今日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 職場体験で

 取手二中の生徒が,職場体験として3年生の教室に入っています。
 今日は1日目ですが,子どもたちとすぐに打ち解けて,楽しく活動しました。
 掃除の時間も,とても頼りにされていました。
 明日も中学生と一緒に活動できるのが楽しみな3年生でした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 やる気は十分

 いよいよ明日が持久走大会。
 帰りの会で,1組2組ともにみんなで気合いを入れました。
 70人全員が,一生懸命がんばりぬく姿に期待していてください!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31