11月 3年 疲れていても周りに気がつく3年生

 持久走大会が終わり,3年生が一番に学校に戻ってきました。
 すると,「他の学年がまだ戻ってきてないから,給食運んでもいいですか」と,声をかけてくれました。
 そして,1・2・4・6年生の給食をみんなで速やかに運びました。
 学校のために動ける,すてきな3年生でした!!

11月 3年 3年生に職場体験で

 昨日に引き続き,今日も3年生の教室には取手二中から職場体験の生徒がきています。
 今日は持久走大会で,こどもたちと一緒に走ってくれました。
 また,掃除がよくできている子どもたちをほめてくれて,子どもたちも中学生の話を真剣に聞いていました。
 2日間,ありがとうございました!!
画像1
画像2

11月 3年 サケの会実行委員活動開始

 3年生から始まるサケの会実行委員。
 話を良く聞き,活動計画を確認しました。
 水槽も準備バッチリ!!
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 頑張り抜いた持久走大会

 持久走大会当日。
 一人一人の一生懸命頑張り抜く姿がとてもかっこよかったです。
 練習を積み重ねて,頑張っていくことの大切さを感じられたと思います。
 これからも,一生懸命な3年生の姿に期待しています。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 今年最後の毛筆

 今年最後の毛筆の授業を行いました。
 4月から練習を続け,上手に筆を使い,美しい字がかけるようになってきました。
 次の毛筆は,1月に行われる書き初め大会。
 練習を積み重ねて,より美しい字を書いていってほしいと思います。
画像1
画像2

11月 3年 保育園・幼稚園訪問を通して

 保育園・幼稚園訪問では,一人一人が園児たちに優しく,丁寧に接する姿が見られました。
 何よりも,計画の段階で,園児たちを楽しませようと一生懸命練習をする姿がとてもうれしかったです。
 これからも3年生の成長した姿がたくさん見ていければと期待しています!
画像1
画像2

11月 3年 2組は幼稚園訪問

 2組は白山幼稚園の園児たちと交流しました。
 司会進行は全部3年生でしたが,自分たちの力で楽しい時間を作ることができました。
 歌では,園児と一緒になってノリノリでした。
 白山幼稚園のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 1組は保育園訪問

 1組は,白山保育園の園児たちと交流しました。
 自分たちで考えた遊びや,読み聞かせ,歌の披露など,短い時間ではありましたが,とても充実した時間を過ごせました。
 保育園のみなさん,今日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 職場体験で

 取手二中の生徒が,職場体験として3年生の教室に入っています。
 今日は1日目ですが,子どもたちとすぐに打ち解けて,楽しく活動しました。
 掃除の時間も,とても頼りにされていました。
 明日も中学生と一緒に活動できるのが楽しみな3年生でした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 やる気は十分

 いよいよ明日が持久走大会。
 帰りの会で,1組2組ともにみんなで気合いを入れました。
 70人全員が,一生懸命がんばりぬく姿に期待していてください!!
画像1
画像2

11月 3年 漢字力テスト

 今日は漢字力テストを行いました。
 一発合格目指して,今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 保育園・幼稚園訪問に向けて

 3年生は明日,保育園・幼稚園訪問を行います。
 今日はそのための予行演習をしました。
 園児たちを楽しませようと,一生懸命練習に取り組みました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

11月 3年 感謝集会で学んだこと

 感謝集会を終え,今日は一人一人,感謝集会を終えてどんな気持ちか,学んだことは何かをかきました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 雨でもがんばって走っています

 今日はあいにくの雨で,外で持久走大会の練習ができませんでしたが,体育館で一人一人が自分のペースで走りました。
 中には,「少し体力がついた気がする」と,自信のある表情も見られました。
 また,連休明けではありましたが,3年生は休まずに朝もたくさんの子が走りました。
 積極的にがんばろうとする姿が見られてうれしく思います。
画像1
画像2

11月 3年 他の学年の発表を聞いて

 音楽の時間に,他の学年の発表に対する感想を書きました。
 感動したところや面白かったところなど,どんどん書いていく子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 感謝集会 白山小まつりを終えて

 感謝集会と白山小まつりが終わり,子どもたちの表情はとても輝いていました。
 一生懸命頑張って,思いきり遊んで,そんな3年生がとてもすてきです。
 今日もやる気いっぱい,笑顔いっぱいの3年生でした。
画像1
画像2

11月 3年 白山小祭り

 待ちに待った白山小祭り。
 おばけやしきにおせんべい,フリーマーケットなど,たくさんの出し物を楽しんでいました。
 準備をしてくれた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 いよいよ本番

 今までの練習の成果を発揮する場面がついにやってきました。
 一人一人が自分の役を完璧にこなし,見ている人を楽しませてくれました。
 そして,一つのことをみんなでやり遂げる達成感で全員が味わうことができました。
 最高の発表をありがとう3年生!
 
画像1
画像2
画像3

11月 3年 当日の朝練習

 感謝集会当日朝。
 朝から元気な声で,やる気いっぱいの子どもたち。
 「最高の発表をしたい」という気持ちが表情にあらわれていました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 最後の練習日

 今日は感謝集会に向けての最後の練習です。
 一人一人,自信をもって発表している様子が伝わってきました。
 日々の練習を一生懸命がんばり,見ていてもとても楽しい発表となりました。
 3年生70人の元気いっぱいの「オズの魔法使い」を,楽しみにしていてください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式