11月 3年 感謝集会 白山小まつりを終えて

 感謝集会と白山小まつりが終わり,子どもたちの表情はとても輝いていました。
 一生懸命頑張って,思いきり遊んで,そんな3年生がとてもすてきです。
 今日もやる気いっぱい,笑顔いっぱいの3年生でした。
画像1
画像2

11月 3年 白山小祭り

 待ちに待った白山小祭り。
 おばけやしきにおせんべい,フリーマーケットなど,たくさんの出し物を楽しんでいました。
 準備をしてくれた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 いよいよ本番

 今までの練習の成果を発揮する場面がついにやってきました。
 一人一人が自分の役を完璧にこなし,見ている人を楽しませてくれました。
 そして,一つのことをみんなでやり遂げる達成感で全員が味わうことができました。
 最高の発表をありがとう3年生!
 
画像1
画像2
画像3

11月 3年 当日の朝練習

 感謝集会当日朝。
 朝から元気な声で,やる気いっぱいの子どもたち。
 「最高の発表をしたい」という気持ちが表情にあらわれていました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 最後の練習日

 今日は感謝集会に向けての最後の練習です。
 一人一人,自信をもって発表している様子が伝わってきました。
 日々の練習を一生懸命がんばり,見ていてもとても楽しい発表となりました。
 3年生70人の元気いっぱいの「オズの魔法使い」を,楽しみにしていてください。
画像1
画像2

11月 3年 全体練習

 今日は感謝集会の全体練習を行いました。
 みんなで「Go to」を歌う練習をしました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1

11月 3年 習字「正月」

 習字の時間。
 今日は「正月」の清書をしました。
 止めやはねを意識しながら,ていねいにかきあげました。
画像1
画像2

11月 3年 意識をして練習を

 感謝集会に向けて,今日も一生懸命練習をがんばっています。
 今日の練習では,顔の向きや間の取り方,入退場をすばやく,ということを意識しました。
 一つ一つ意識しながら,今日も時間いっぱい練習に取り組む3年生でした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 衣装もつけて練習開始

 感謝集会で披露する「オズの魔法使い」に,衣装を着て取り組みました。
 ますますやる気になった子どもたち。
 練習できるじかんも残り少なくなってきました。
 日々の練習に一生懸命取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

11月 3年 はかりを使って

 はかりを使って,いろいろな物の重さをはかりました。
 予想以上に重い物もあって,びっくりした表情を見せる子も。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 国語

 国語では話し合い活動の練習をしています。
 司会を中心に,各グループ,活発な話し合いをしていました。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 感謝集会の看板完成

 3年生が心を込めてていねいに作った紙花に飾られて,感謝集会の看板が完成しました。
 
画像1

11月 3年 感謝集会に向けて

 感謝集会に向けて,今日は,全体での歌,そして戦いの場面の練習を中心にやりました。
 細かい仕草なども意識して,集中して練習に取り組みました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 持久走大会に向けて

 連休明けでした,今日はタイムがあがった子がたくさんいました。
 日々の練習の成果があらわれています。
 もっと記録を伸ばしたいと,昼休み自主的に練習をする子も。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

11月 3年 日なたと日かげの地面のちがい

 今日は日なたと日かげの地面の温度を比べました。
 グループの友達と協力して活動できました。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1

11月 3年 今日も一生懸命

 感謝集会に向けて,今日も一生懸命取り組んでいます。
 流れをすべて通すこともでき,あとは細かい所を修正していくだけです。
 いよいよ日曜日が本番。
 70人の心を一つに,がんばってくれることを願います。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 書写

 書写では毛筆に集中して取り組んでいます。
 美しく書けるポイントをしっかり聞いて,「正月」の練習をしました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

11月 3年 今日もたくさん走りました

 今日も業間ランニングタイムでたくさん走りました。
 持久走カードも,二枚目に突入する子もたくさん出てきました。
 笑顔で何事にも一生懸命がんばるすてきな3年生でした。
画像1
画像2

11月 3年 ものの重さの比べ方

 算数で,ものの重さを比べています。
 グループごとに,どのようにしたら比べられるのか,話し合い,活動に意欲的に取り組みました。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

11月 3年 感謝集会に向けて

 今日も感謝集会に向けてやる気いっぱいの子どもたち。
 とてもいい表情で歌う友達を参考にするため,クラスごとに歌って,もう片方のクラスを歌っている姿を観察しました。
 そして,上手な友達を参考に,自分なりに一人一人が表情の工夫をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式