9月 3年 訪問お話会

 取手図書館の方が世界じゅうのお話を聞かせてくれました。紙芝居や朗読などたくさんの感動があふれていました。
画像1
画像2
画像3

9月 3年 二中空手

 二中空手部の先輩達が空手を見せに来てくれました。先輩方のかっこ良い姿に目を輝かせていました。
 空手体験にもやる気いっぱいでした!!
画像1
画像2
画像3

9月 3年 芸大交流

 東京芸術大学の方が絵の描き方を教えにきてくれました。専門家のお話に真剣に耳を傾けていました。
画像1
画像2

9月 3年 山ちゃん読み聞かせ

 今日は虹色の魚のお話しを読み聞かせしていただきました。きれいな絵に目を輝かせながら聴くことができました。
画像1
画像2

9月 3年 夏休み作品展

 多目的室で行われている夏休み作品展の様子です。色々な学年の作品に興味津々です。ルールを守って見学することができました。
画像1
画像2
画像3

9月 3年 図書室

 二学期初の図書室利用です。読書の秋に向けてがんばります!!
画像1
画像2

9月 3年 ロング昼休み

 クラス遊びでドッジボールを行いました。元気いっぱいやる気いっぱいの3年生でした!!
画像1

9月 3年 ヒマワリの観察1

 種から育てたヒマワリが種をつけたので,抜いて根っこも観察しました。大きくなったヒマワリにみんな興味津々です!!
画像1
画像2
画像3

9月 3年 ヒマワリの観察2

 2組の様子です。観察が終わった後に種を収穫しました。
画像1
画像2
画像3

9月 3年 2学期スタート

 2学期がスタートしました。体育館が改修中なので始業式はクラスで行われました。
 背筋がピンと伸びてやる気ばっちりです。
画像1
画像2

6月 3年 風の力

 理科の学習で実験用の車を使って風とものの動きの関係を調べました。こども達は実験方法を考えながら取り組みました。
 お忙しいなか授業参観にいらしてくださった皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 キックベース

 体育科の学習でキックベースを学習中です。力いっぱいボールを蹴っています。チームで前向きな声かけができるように意識しています。
画像1
画像2

6月 3年 調べたことをレポートに

 国語科の学習で学校生活で気になったことを調べています。学校内で行ったことがない場所を調べています。
 「こんな場所もあるのか。」と目を輝かせていました。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 あいさつ運動

 今日も元気にあいさつを響かせませた。
画像1
画像2

6月 3年 ギャラリーツアー1

 ウェルネスプラザで行われているギャラリーツアーを見学してきました。芸術家の方にお話しを聞きながら作品を鑑賞しました。
 初めてみる作品の数々に目を輝かせていました。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 ギャラリーツアー2

 鑑賞カードに感じたことをまとめました。1時間しっかり集中して作品に向き合うことができました。
 取手の魅力にふれることができたかな?
画像1
画像2
画像3

6月 3年 まち探検

 社会科の学習で学校の周りを探検してきました。駅方面を元気いっぱい歩きました。
画像1
画像2
画像3

6月 3年 業間休み

 休み時間の様子です。外で元気に遊びました。
画像1
画像2

6月 3年 あいさつ運動

 今週は3年生が担当です。元気いっぱいのおはようございますが朝の学校にひびいていました。
画像1
画像2

6月 3年 算数

 割り算とかけざんの関係を調べました。真剣に課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 2年山ちゃんの読み聞かせ
3/7 子どもと親の相談員来校