4月 3年 静かに読書

 図書室で読書をしています。落ち着いて本に集中できました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 音読発表会練習

 お話の面白さが伝わる工夫をグループで話し合っています。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 無言清掃

 どうやったらきれいになるかを考えながら掃除に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 すいせんのラッパ

 音読発表会の様子です。グループごとに全身をいっぱいに使って表現しています。
画像1
画像2

4月 3年 虫めがねを使って

 理科の学習で虫めがねの使い方を学習しました。教室の周りにはどんなヒミツが隠れているかな。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 お弁当

 今日はお弁当です。笑顔でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 外国語活動

 英語で自己紹介の方法を学習しました。元気いっぱいにゲームに取り組みます。
画像1
画像2

4月 3年 図書室オリエンテーション

 3年生になってのはじめての図書室です。今年はどんな本に出会えるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 算数

 かけざんのきまりについて考えました。たくさん手が挙がっています。
画像1
画像2

3年1組 授業参観

道徳 「幸せってなんだろう」
画像1
画像2

4月 3年 作品鑑賞会

 友だちの作品の良いところを見つけあいました。ここが良かったよと描いた友達に教えてあげました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 外で元気に

 久々の校庭での休み時間です。今日も元気いっぱいでした。
画像1

4月 3年 外・ベランダ掃除

 3年生になって初めての掃除分担場所です。みんなで工夫してきれいにしています
画像1
画像2
画像3

4月 3年 教室掃除

 教室掃除の様子です。無言清掃に一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2

4月 3年 図画工作科

 学校でのうれしかった気持ちを絵にします。真剣なまなざしでがんばっています。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 外国語活動

 イブ先生と英語の学習をしました。外国のあいさつをゲームをしながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 すいせんのラッパ

国語の学習で音読発表の練習をしています。登場人物の特徴を捉えた読み方を研究しています。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 3年登校班会議

 今日から1年生と3年生の下校です。登校班の最高学年として安全な下校について話し合いました。
画像1
画像2

4月 3年 視力検査

 年度はじめの視力検査を行いました。静かにまって検査を受けました。
画像1

4月 3年 春をみつけに

 理科の学習で校庭の動植物を観察しました。春の風や気温を感じながら学習を深めました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 2年山ちゃんの読み聞かせ
3/7 子どもと親の相談員来校