英語で数を言えました!

画像1
 今日は英語の学習で、「How many〜」の問いに答える学習をしました。
 グループでさいころを振り、出た目の数を英語で答えました。みんなすごいスピードで答えていて、びっくりしました。

物語のしかけの学習

画像1
 国語の「ゆうすげ村の小さな旅館」では、物語のしかけについて学習しています。
 グループで、物語のしかけのヒントはどこにあるか話し合いました。話し合いも
盛り上がり、学びを深めることができました。

5月 3年立腰タイム

3年生は,毎日朝の会で「立腰タイム」を実施しています。背筋をぴんと伸ばし,気持ちを静かに落ち着ける時間です。見てください。この姿勢!さすが3年生。大きく伸び盛りです。
画像1
画像2
画像3

色・形いろいろ

画像1
 図工で「色・かたちいろいろ」の学習をしました。
 色を混ぜたり、水の量を増やしたり、線の太さを変えたり、
工夫いっぱいの作品を仕上げることができました。

山ちゃんの読み聞かせ

画像1
 今日は「山ちゃんの読み聞かせ」でした。
 みんなお話の世界にひきこまれて、熱心に聞くことができました。

係活動頑張っています

画像1
 運動会は、みんなで力を合わせて大成功に終わりました。
 子供たちの頑張りが素晴らしかったです。
 今日は普通の生活が始まりましたが、勉強も生活もしっかりとやっています。
 係活動も頑張っています。

運動会前日

画像1
 運動会の前日練習で、ダンスを確認しました。今までの練習が積み重なり、とてもきれいにそろってきました。明日の運動会が楽しみです。

運動会練習頑張っています。

画像1
 今日は、応援を中心に練習しました。
 予行の反省をもとに、さらに力強い応援ができました。

予行練習頑張りました

画像1
 今日は雨もあがり、晴天の中運動会の予行練習が行われました。
 どの競技も子供たちは、力いっぱい頑張りました。
 国体ダンス「そして未来へ」も、みんなで心を合わせて演技できました。
 反省を生かして、さらに本番頑張っていきます。

毛筆がんばっています

画像1
 3年生になって、書写の毛筆が始まりました。まだ2回目ですが
真剣に取り組み、みんなきれいに書くことができています。

5年生に教えてもらったよ。

画像1
今日は5年生にeライブラリーの学習の仕方を教えてもらいました。
分かりやすく教えてもらい,とてもよく分かりました。
頼りになる5年生に感謝です。


4月 3年 国語

国語の授業で「すいせんのラッパ」の音読を行いました。場面ごとに読み方を工夫して読むことが出来ました。大きな声で揃えて読むことができたのがとてもすごかったです。
画像1
画像2

4月 3年 英語

外国語活動が行われました。英語の聞き取りや発表を,積極的に活動することができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式