3年生 図工

画像1
画像2
画像3
3年生の図工は、たいけん美術場VIVAの方に鑑賞の授業をしていただきました。
美術作品の味わい方を学びました。
ありがとうございました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、「計算のきまり」について学習しています。
きまりを見つけて、友達と話し合っていました。

3年生 理科

画像1画像2
3年1組の理科は、じしゃくの学習をしています。
今日は、じしゃくに近付けた鉄がじしゃくになるかどうかを確かめました。

3年生 図工

画像1画像2
3年2組の図工は、版画をしています。
ローラーを使って、作品を作っています。

3年生 音楽

画像1画像2
3年1組の音楽は、打楽器の学習をしています。
打楽器の名前や使い方を理解しました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、説明文の読み取りの学習をしています。
「人をつつむ形」を読んで、家のつくりの工夫を読み取っています。

3年生 国語

画像1画像2
3年1組の国語は、俳句の学習をしていました。
俳句のつくりについて基本的なことを学びました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、 テストの見直しをしていました。
音読みと訓読みについて、復習しました。

3年生 図工

画像1画像2
3年生の図工は、木工をしています。
今日は、できあがった作品の自己評価をタブレットにまとめました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、「単位のしくみ」について学習しています。
長さやかさの換算の問題に取り組んでいました。
たくさん問題に取り組んでください。

3年生 書写

画像1画像2
3年1組の書写は、書き初めの課題を練習していました。
「明るい心」を先生からの助言を聞きながら練習しました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、物語の読み取りをしています。
モチモチの木の場面の様子を読み取っていました。

3年生 理科

画像1画像2
3年2組の理科は、テスト返しをしていました。
先生から解説を聞いて、できなかったところの復習をしていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は重さの学習をしています。
今日は、はかりを使っていろいろものを量りました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、復習をしていました。
先生から出される問題を一生懸命解いていました。

3年生 体育

画像1画像2
3年生は、競輪場で持久走をしました。
大会ではしるコースを確認しました。

3年 消防署見学

画像1画像2
社会科の学習で消防署に見学に行きました。
普段の生活では体験できないことや消防士さんの仕事・生活の様子を学ぶことができました。

3年生 消防署見学

画像1
画像2
画像3
3年生が消防署見学に行きました。
消防士の仕事や救急車両の説明をしてもらいました。

3年生 図工

画像1画像2
3年1組の図工は、「くぎうちトントン」の課題に取り組んでいました。
今日は、自分が組み立てる形を考えていました。

学習発表会パート2 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生のどろぼう学校は、保護者を楽しませました。
演技力がすばらしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 委員会
2/2 入学説明会

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書