3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、大きな数のしくみについて学習しています。
今日は、数直線の値を読み取る学習をしました。

3年生 社会

画像1画像2
3年2組の社会は、昨日のビール工場見学のまとめをしていましした。
ワークシートに印象に残ったところをイラストを入れて記入していました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、1000をもとにした数について学習していました。
先生がだす問題にもきちんと答えていました。

3年生 体育

画像1画像2
3年生は、1,2組で合同体育をしました。
熱中症に気をつけながら、ゲームをして体を動かしました。

3年生 外国語活動

画像1画像2
3年2組の外国語活動は、〜がすきですか?の学習をしていました。ペアで質問したり、応えたりしていました。

3年生 大掃除

画像1画像2
3年2組が大掃除をしました。
隅々まできれいにしました。

3年 係活動

画像1画像2
係活動をしている様子です。

紙芝居などの発表をしたり、教室の背面をかざったりなど進んで取り組んでいる様子があります。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、ドリルを使って復習をしました。
各自が黙々と取り組んでいました。

3年生 体育

画像1画像2
3年2組の体育は、保健の学習をしました。
健康な生活について、教科書の例を見ながら、話し合いました。

3年生 社会

画像1画像2
3年1組の社会、工場で働く人について学んでいます。
写真をみながら、仕事に合わせた服装について理解しました。

3年生 算数

画像1画像2
3年生の算数は、1組、2組ともコンパスの使い方を学習していました。1組は基本的な使い方、2組はコンパスの活用の授業をしていました。

3年 お話し会

画像1画像2
7月4日の4時間目にお話会を開きました。

スイカなど季節のものが出てくるお話や,むかし話,紙芝居などたくさんのお話が聞けました。

3年生 お話会

画像1画像2
3年生が訪問お話し会を実施しました。
子どもたちは、話に引き込まれていました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、資料の読み比べの学習をしています。
2つの保健だよりの似ているところ、違うところをノートにまとてめていました。

3年生 書写

画像1画像2
3年1組の書写は、毛筆を行いました。
課題は「下」です。筆の入り、とめに気をつけながら、一生懸命取り組んでいました。

3年 英語

画像1
アハマド先生と一緒に楽しく英語の学習を行っています。
今回は,色の名前や自分の描いた虹と世界の子供たちの描いた虹をくらべました。

3年生 理科

画像1画像2
3年1組の理科は、音のふしぎについて学習しています。
今日は、音が出るときにどのような振動が起きるのかを実験しました。

3年生 野球型ボールゲーム

画像1画像2画像3
 キックベースボールを校庭で始めましたが,校庭が狭くなったので,体育館でやることにしました。ただキックすると飛びすぎます。そこでボールはバレボールのサーブのように打つことにしました。野球とほぼ同じルールも,だんだんに分かってきました。
 ドッジボール以外のボールゲームができるようになり,成長を感じられます。

3年 だるまさんが転んだ

画像1画像2画像3
 とても狭くなってしまった校庭で,何ができるかなと考え,だるまさんがころんだをやってみました。30人近くでやると,とてもおもしろいです。

3年生 図工

画像1画像2
3年2組の図工は、カラーねん土で写真立を作っていました。
枠の装飾をねん土で行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書