12月 4年 終業式

 いよいよ2学期も終わりです。終業式と一緒に表彰式が行われ,読書や絵画や習字など様々な分野でがんばった子供達が表彰されました。終業式の後,通知表や冬休みのしおりをもらい,どの子も明日からのお休みを楽しみに,うれしそうな顔で下校していきました。
 事故に気を付けて楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

12月 4年 二学期お世話になった校舎に

 二学期お世話になった白山小学校をきれいに掃除しました。無言で隅々まできれいにすることができました。ピカピカで気持ちの良い年末を迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 そろばん学習

 算数では,そろばんを使った学習をしています。グループで教え合いながら学習しています。そろばんを習っている子が友達の面倒を見てくれました。
画像1
画像2

12月 4年 焼き芋

2学期に行われた焼き芋の様子です。学校でとれたサツマイモをおいしくいただきました。収穫の秋を噛みしめた1日でした。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 とっても楽しかったティーボール

 体育で学習したティーボール。初めてで,ルールも知りませんでしたが,すぐに覚えて楽しく活動できました。ボールにもすっかり慣れて,元気よく打ったり走ったりしています。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 山ちゃん読み聞かせ

 山ちゃんの読み聞かせでは,国語で学習したお話と同じシリーズの絵本を読んでいただきました。つながりのある物語を読むという学習にぴったりの読み聞かせでした。
画像1
画像2

12月 4年 理科の実験は楽しいよ

 理科では,11月から理科室での実験が始まっています。グループで協力し合って,準備をしています。12月に入り,手順もだいぶ慣れてきました。見つめる瞳が真剣です。
画像1
画像2

12月 4年 12月の英語活動

 季節に合わせたクリスマスの飾り付けに,子供達もウキウキ顔です。じゃんけん列車やゲームを楽しみました。
画像1
画像2

12月 4年 持久走大会表彰式

 持久走大会表彰式の様子です。1位から3位には校長先生からメダルをいただき,8位までには賞状が授与されました。練習に励み,あきらめずに走り続けた代表者達です。おめでとうございます。
画像1
画像2

12月 4年 点字体験学習

点字体験学習を点字サークルの皆さんと一緒に行いました。点字を専用の器具を使って紙に打つ経験をしました。基本的な点字の仕組みを紹介していただいた後に
クリスマスのしおりを作成しました。
 楽しく視覚障害と点字について理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 体育館で練習

2クラス合同ティーボール練習を体育館で行いました。クラスごとに分かれて,ゲーム形式で練習に励みました。
 雨を吹き飛ばすような4年生の熱気に包まれた体育館でした。 
画像1
画像2
画像3

12月 4年 ティーボール

授業参観でティーボールを行いました。野球とは違い,ティーにおいてあるボールをバットで打ちます。
 キャッチボール練習を行った後にチームごとに作戦を立てて試合を行いました。チームでアドバイスをしながら頑張りました。
 応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 挨拶運動

朝の挨拶運動の様子です。今週は3年生と一緒の当番です。校門に立って,さわやかな挨拶ができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年給食終了(予定)
3/18 卒業式(予定)
3/20 春分の日
3/21 振替休日