11月 4年 点字体験に向けて

インターネットを使って点字について調べ学習を行いました。点字について初めて見聞きする児童もいたようでした。
熱心に調べた内容をワークシートに書き写していました。点字体験の日が楽しみなようです。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 最後まで走りきったよ

 持久走大会が晴天の中行われました。4年生は白山小学校で一番手に走ります。緊張した雰囲気の中,たくさんの声援を背に受けて精一杯走る姿は立派でした。
走り終わった後はお互いの健闘を讃え合う場面もありました。準備・応援等ご支援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 持久走大会前日

本日は持久走大会最後の練習を体育館で汗を流しました。一緒に職場体験で白山小学校に来ている中学生も一緒に走ってれて,4年生もいつもよりも張り切っているようでした。

画像1
画像2
画像3

11月 4年 白山小まつり

 午後は白山小まつりです。
 おこづかいを持って,思い思いの場所に出かけていきました。お化け屋敷や宝くじ,おせんべい焼きやフリーマーケットなど,どこから行こうか迷うほどです。とても楽しい一日でした。
画像1
画像2
画像3

10月 4年 感謝集会発表

 いよいよ感謝集会当日。
 学年発表は,4年生からスタートです。
 合奏曲「ゲラゲラポーの歌」は指揮に合わせて,楽器同士リズムを合わせて演奏することができました。
 合唱曲「スマイル」は伸びやかな声で歌い,最後の前に出ての「スマイル!」のポーズも決まり,会場からも笑いがこぼれました。校長先生からも「難しいリズムの曲だったのに,よく合っていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。

画像1
画像2
画像3

10月 4年 感謝集会・最後の練習

 いよいよ明後日は感謝集会です。明日学校は休みなので,今日が最後の練習でした。細かいところを直し,最後の仕上げをしました。そして会場準備の仕事をしていた6年生が観客として見てくれる中で演奏しました。拍手をもらってうれしくなりました。当日も大きな拍手がもらえるよう,がんばります。
画像1
画像2

10月 4年 感謝集会・全体練習

 今日は全学年集まり,全体練習を行いました。
 座席の並び方の確認をしたり,お客様を迎える歌の練習をしました。
 4年生は手を大きく挙げ,にこやかな笑顔で歌っています。
画像1
画像2

10月 4年 感謝集会の練習

 もうすぐ感謝集会です。練習を積み重ね,だいぶ仕上がってきました。リコーダー・鍵盤ハーモニカパートのダンスが加わり,他の楽器もリズムにのって演奏しています。当日お客様の前で立派な発表ができるよう,頑張っています。

画像1
画像2
画像3

11月 4年 しっぽとり

体育の時間で体力つくりのためにしっぽとりを行いました。持久走大会に向けて,楽しみながら動くことができました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 私のすてきな世界 鑑賞会

芸術祭にむけて描いてきた作品が完成しました。お互いに作品を鑑賞し合い,良さを認め合いました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 秋を見つけに

 理科の学習で校庭へ秋の植物を観察しにいきました。葉っぱの色が変わっていたり,たくさんの木の実が落ちている様子をスケッチしていました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 いろいろな面積

1m定規を使って教室や学習室にあるいろいろな四角形の面積を測りにいきました。教室の面積と比べることで面積の感覚が鋭くなりました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 教室の広さは?

 算数の面積の学習で,平方メートルの勉強をしました。1m定規を使って教室の大きさを測って,式を立てて面積をもとめました。
だんだんできることが増えてきました。
画像1
画像2

11月 4年 サツマイモ掘り

 ロング昼休みに有志のメンバーでサツマイモの収穫を行いました。苗をたどって懸命にサツマイモを探していました。
大きなサツマイモを掘り当てることができてとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 作った物語を読み合おう

 国語の学習で「ある人物になったつもりで」オリジナルの物語を作りました。写真は完成した作品を読み合っている様子です。
お互いに読んだ内容をうれしそうに語っていました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 手話体験

ひびきの学習で手話の学習をしました。手話サークルの皆様と一緒にゲームをしたり,自分の名前の表し方を教わりました。
画像1
画像2
画像3

11月 4年 日々練習

感謝集会にむけての練習風景です。指揮に合わせながら頑張ります。
画像1
画像2
画像3

10月 4年 感謝集会に向けて

体育館の本番用ステージを使った合唱練習が始まりました。実際にステージに立つことで,いつもより気持ちの入った歌声で歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

10月 4年 無言清掃

 無言清掃の様子です。無言で掃除に臨むことで,速くきれいに掃除を行うことができました。
また,手話体験に向けて,多目的室もピカピカにできました。
画像1
画像2
画像3

10月 4年 記録に挑戦

持久走の練習風景です。大会と同じ距離でタイムを計測しました。全力で走ります。目指せ自己ベスト!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式