3月 4年 学習係の表彰

 修了式の日。学習係が宿題をきちんとやってきた人を表彰しました。名付けて「宿題王イカ」ダイオウイカにちなんだようです。イカの形のトロフィー?を渡していました。もらった子供達は笑顔で受け取っていました。がんばってよかったね!
画像1
画像2
画像3

3月 4年 お楽しみ会

 もうすぐ学年末。みんなでお楽しみ会をしました。ハンカチ落としなど,室内でできるゲームをプランニング係を中心に2つ行いました。笑ったり,大きな声で歌ったり,とても楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 修了式

 本日は学年最後の行事の修了式でした。4月から成長してきた4年生の姿はとても頼もしくありました。来月から5年生です。これからも大きく羽ばたいていてください。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 6年生を送る会

 6年生を送る会の様子です。4年生は6年生の思い出の歌を歌った後,先生達と一緒に栄光の架け橋の合唱で卒業生へメッセージを送りました。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 木竜うるし

 国語科で木竜うるしの音読発表会を行いました。読み取りで考えた登場人物の気持ちが上手く表現できるように,どのペアも工夫を凝らした発表が行われました。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 英語お楽しみ会

 4年生最後の外国語活動の様子です。今年学習した内容をたくさん使ってゲームを行いました。イブ先生一年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 委員会見学2

 委員会見学の様子です。頼れる6年生から委員会の活動について教えてもらいました。来年度の自分たちを想像しながら委員会の活動を目に焼き付けていました。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 あいさつ運動

 今週は二年生と一緒に朝の挨拶運動でした。朝の寒さにも負けずに,元気にさわやかなおはようございますを響かせました。
画像1
画像2
画像3

3月 4年 保健の学習

 養護教諭の先生をお招きして,保健の学習をしました。「育ちゆく体とわたし」という単元で,思春期の心と体の変化について学習します。グループでゲームをしたり,DVDを見たりして,正しい用語,成長の仕方が一人一人違うこと,男女仲良く過ごすことなどを学びました。

画像1
画像2
画像3

3月 4年 6年生をおくる会・先生方と練習

 4年生は,先生方と一緒に6年生に歌をプレゼントします。お忙しい先生方は練習時間が限られてしまうので,業間休みや昼休みに歌と振り付けを教えています。グループごとに担当している先生がいますので,一緒に練習をしています。やる気いっぱいの4年生の様子が職員室でも話題になっています。

画像1
画像2
画像3

3月 4年 委員会見学とひなまつり

 今日,4年生は委員会見学に行ってきました。
 委員会の仕事内容について,興味深く聞いていました。来年5年生になったときには,委員会の一員として白山小を支えていってほしいと思います。
 また,今日はひな祭り。図工の課題が早く終わった男子2名が,折り紙で雛飾りを作ってくれました。給食の「ひな祭り献立」に合わせて教室に飾りました。
画像1画像2

3月 4年 初めての彫刻刀

 図工では,木版画の学習を行っています。4年生は,彫刻刀を使って版を彫っています。初めての彫刻刀。みんな真剣に彫っています。1時間が終わる頃には,「疲れたー。」という声も上がるほどです。怪我に気を付けて,がんばっています。

画像1
画像2
画像3

2月 4年 5年生からの贈り物

画像1
画像2
 5年生から委員会のパンフレットが送られました。五年生がひとりひとり自分の委員会について紹介してくれました。来年への夢が広がる一時間でした。

2月 4年 水を温めると

 理科の「姿をかえる水」の学習で水を温める実験を行いました。久しぶりの実験にやる気いっぱいです。温度計とストップウォッチを使って,水の変化を観察しました。真剣なまなざしで結果を見つめました。
画像1
画像2
画像3

2月 4年 バレーボール練習

 体育科の学習でバレーボールを練習しています。トスやレシーブも新鮮な気持ちで練習します。本日はネットなしでの練習試合です。チームで作戦を立てて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2月 4年 山ちゃん読み聞かせ

 朝の時間に山ちゃん読み聞かせが行われました。今回は「にじいろのさかな」を読んでいただきました。楽しい物語に静かに耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

2月 4年 なわとび集会

 なわとび集会が行われました。四年生の代表の児童が全校児童の前で得意技を披露しました。たくさんの技を披露する子どもたちにはたくさんの歓声と拍手が送られました。 
画像1
画像2
画像3

2月 4年 外国語学習

イブ先生と一緒に英語のlikeの学習をしました。英語でじゃんけんをしながらゲーム形式で学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

2月 4年 6年生をおくる会準備

 3月4日(金)に行われる6年生をおくる会の準備が今週から始まっています。6年生の思い出の曲など歌の練習をしています。学年合同で発表するので1・2組合同で行いました。
画像1
画像2
画像3

2月 4年 二分の一成人式

 先日の授業参観,4年生は「二分の一成人式」を行いました。
 これまでの10年間を振り返り,思い出や家族への感謝を伝えたり,20歳になったとき,こんな人になりたいという夢を語ったりしました。子供達にとってひとつの節目になったようです。お忙しい中,ご参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式