4年生 理科

画像1画像2
4年1組の理科は、水蒸気の学習をしています。
今日は、水蒸気についてのまとめをしていました。

4年生 国語

画像1画像2
4年1組の国語は、話す学習をしています。
今日は、相手に伝わる話し方を意識して、グループ内で発表していました。

4年生 書道教室

画像1画像2
4年生が書道の先生をお招きして、ご指導をいただきました。
象形文字を習いました。先生の話を真剣に聞いて取り組んでいました。

4年生 授業参観日

画像1画像2
4年生は総合的な学習の時間を公開しました。
サステイナブル学習の様子を観ていただきました。

4年 芸大交流

画像1
画像2
 今日は芸大交流ということで,東京芸術大学の方々からデザイン画について教えていただくことができました。絵の具で実際に色の提示をいただく等,分かりやすく教えていただきました。色の表し方についてしっかり学ぶことができました。それぞれアイディア豊かな表現に結びついていました。

4年生 みはらしの丘

画像1
画像2
画像3
みはらしの丘はコキアでいっぱいでした。

4年生 ひたち海浜公園 周遊車

画像1
画像2
画像3
シーサイドトレインに乗りました。

4年生 ひたち海浜公園4

画像1
画像2
おやつもしっかり食べました。

4年生 ひたち海浜公園3

画像1
画像2
画像3
みんなで食べるお弁当はやっぱりおいしいです。

4年生 ひたち海浜公園2

画像1
画像2
画像3
お弁当おいしかったです。

4年生 ひたち海浜公園

画像1
画像2
画像3
ひたち海浜公園につきました。
さっそくお弁当です。

4年生 校外学習 てびねり体験2

画像1
画像2
画像3
カップやさら、置物を作りました。

4年生 校外学習 てびねり体験

画像1
画像2
画像3
笠間市の大津晃窯でてびねり体験をしました。

4年 合奏「新時代」練習

画像1
画像2
 今日は学年音楽で,学習発表会で発表する「新時代」の合奏の練習でした。始めたばかりなのですが,みんな頑張って練習に取り組んでいるので,音があってきています。

4年 書写「土地」

画像1
 今日は「土地」という文字を筆で書きました。初めて書く題材でしたが,みんな集中して取り組んでいました。そのため字のバランスがとてもよく,整っていました。

4年 図工「名前の道」

画像1
画像2
画像3
 図工では「名前の道」に取り組んでいます。名前を道にしてデザインしていく題材です。みんな豊かなアイディアで下絵を描くことができました。

4年生 理科

画像1画像2
4年2組の理科は、雨水のゆくえについて学習しています。
今日の天気がちょうど雨だったため、外の様子を見ながら話し合いが行われていました。

4年生 算数

画像1画像2
4年2組の算数は、およその数の学習をしています。
今日は、四捨五入を理解しました。

4年 夏休み前の一日

画像1
画像2
画像3
 明日から夏休み。今日はオンラインの全校集会がありました。子供たちはしっかりとした態度で,校長先生の話を聞くことができていました。その他に学級レクや,会社の発表,白山タイムもありましたが,子供たちの企画で,上手に進行することができていました。成長している子供たちの姿に,頼もしさを感じる一日でした。

4年生 学級活動

画像1画像2
4年生の学級活動は、校外学習の事前活動をしていました。
グループやバスの座席を決めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書