日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

第2回 地域児童会

 第2回目の地域児童会が行われました。

 降雪・積雪を控え、通学路の危険個所の確認や日頃の登下校の問題点についてみんなで考え改善について話し合いました。
 危険に対する意識が鈍くなり、集団登校の列から外れて歩いていたことを反省している班がありました。登校中の児童の列に暴走やスリップした自動車が突っ込んで大惨事となる事故が、毎年のように起こっています。常に、危険について意識したいものです。
 普段は心配なくとも冬は危険な場所になることもあります。6年生をはじめ先輩たちがしっかりと後輩たちに教えていました。

 年末年始はいつもなら初詣や地域行事も盛んなときです。今回については、しっかりと新しい生活習慣にのっとって対策をしながらも、行く年を惜しみ、来る年を喜んで迎える時としたいものです。

 この場で失礼ですが、期末の保護者懇談会に御来校いただき、ありがとうございました。
 日頃からの、本校教育活動への温かいご支援ご理解ご協力に深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018