日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

授業研究 〜5年生算数〜

 本校では、今年度は「仲間とかかわり、よりよい考えを追究しようとする子の育成〜全員参加の授業を目指して〜」をめざし、授業改善に向けて研究してきました。

 今回は、5年生の算数を取り上げ授業公開をし、教職員同士参観をして学び合いました。

 単元名は「分数と小数・整数」です。2L(リットル)のジュースを等しく分けることを課題として、その表し方を学んでいきます。
 授業者は2Lのペットボトルを取り出します。子供たちはぐっと引き付けられるとともに、(分けられる)2Lという量を視覚的にとらえていました。
 「このジュースを分けてみましょう!1人の時は…」
 「2L!」
 「2人のときは?」
 「1Lずつ!」
 「では、3人の時は?」
 「えーと、えーと、割り切れないぞ???」

 疑問が生まれ、それが課題となっていきます。割り切れない数字は分数が解決してくれます。しかし、3人で割るから3分の1なのに、答えは3分の2Lとなります。
 わかっているのに、説明ができない。みんな、課題を「自分ごととして」捉え、探究が始まりました。
 黒板の前でみんなに教えていたのも、先生ではなく子供たちです。子供たちが先生になる。そうすると、「同じだ!」とか、「違うよ!」という学び合いが生まれていきます。

 子供たちの学び合いの姿から、課題や発問は適切であったか、もっとできる工夫は何か、私たち教職員も学び合っていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018