日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

1/2成人の今、自分の未来の姿を考える 〜4年生〜

 4年生が、2分の1成人の年齢になった今、未来の自分を思い描く、という授業を行っていました。

 今回は、地域の先生として、保護者の井口さんと戸田さんが講師を務めてくださいました。お二人からは、現在のお仕事についての説明を頂きながら「働く」ということについて、お話しいただきました。みんな真剣に聞き入っていました。

 まだ遠い話に見えても、大人になってから困らないように力を付けるのが学生時代。日々の学びは「大人になった時の自分」をつくるためにあるんだ、と気づかせることがとても大切です。これを「キャリア教育」といって、学びが自分の未来につながっていくことを感じさせていく、大切な考え方です。
 キャリア教育を通して、「させられる勉強」ではなく、「自分自身のために学ぶ」という気持ちをつくりたいのです。それが、「主体的学び」を創っていく原動力となるからです。

 4年生は、高学年になると課外活動等で着る「チームTシャツ」をつくるのが恒例になっています。そのデザインを題材に、井口さんから「ブランディング」を教わりました。井口さんは、ブランディングをお仕事にしていらっしゃるそうで、形になっていないイメージを具体的な手法で「デザイン」に変えていくそうです。
 自分たちのTシャツのデザインを創る、ということもあり、みんなとっても意欲的に考えたり、質問したりしていました。

 本当にとても有意義な授業でした。

 これからも、保護者地域の皆様に大人になってからの生き方、自立して働くということなど、たくさん教えていただきたいです。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018