日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

物の燃え方と空気 〜6年生・理科〜

 6年生が実験に取り組んでいました。

 私たちの生活に、生き物たちになくてはならない空気。目には見えないけど、確かにそこに存在しています。そしてその空気の中には、実はいろんな性質の違う気体が含まれている…

 6年生たちは、実験によって「見えないもの」を確かめようとしています。
 
 ろうそくに火をつけて、ガラス容器に入れてみます。ふたをして、しばらく燃えていたろうそくの火は次第に小さくなり消えてしまいました。ろうそくを取り出し、ふたをしてまたそのガラス容器の中にもう一度、ろうそくの火を入れたらどうなるのでしょう?

 実験を見つめるこの真剣な目を見てください!

 こうやって、知的好奇心が刺激されていきます。「なぜ?知りたい!」これが知的好奇心。学びのエンジンですね。6年生はそのエンジンをフル回転させて、確かな学びを創っていきます。

 さて、ろうそくの着火に、マッチを使いました。最近中々使わなくなってきたマッチ。マッチをする体験も、もはや学校でしかなかなかできないのかもしれませんね。キャンプが流行っていますが、ぜひ御家庭でも火を扱う体験を大人がいる場所でさせていただけると、ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018