日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

トカゲ博士!〜好きが得意になっていく〜

 昼休みに、校舎の陰をこそこそしている子たちを見つけました。

 何をしているのだろう?と見てみると、トカゲを探していました。校舎の中のピロティをうろうろとしているのです。そこは、もちろん日陰なのです。この前までは、日向のコンクリートの階段を走り回って探していたのに・・・

 「今日は、日陰を探しているんだね?」と、聞くと、

 「今日は暑いから!」

 トカゲはもちろんは虫類。変温動物です。この前まで少し肌寒かったので、暖まったコンクリートでひなたぼっこをするトカゲたち。それを狙っていたのが、3年生のハンターたち。
 気温が上昇した夏日を彼らは肌で感じ、「トカゲたちがきっと日陰にいる。」そのことをハンターたちはしっかりと学習していたのでした。好きだから、観察し発見し、物事の特性をつかんでいく。彼らは、すごい!

 すっかり飼いならした様子。彼らに私はこう言いました。

 「博士!トカゲをもっと増やしてくれよ!」
 博士は大きくうなづいたのでした
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018