日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

This is my day. 〜国際科・4年生〜

 4年生の国際科の授業を覗いてみました。

 「私の一日」Thi is my day.これが今日の課題のようです。

 たくさんのカードが黒板に掲示されています。絵を見ると何をしているところがわかるようになっているのですが、かかれている英語は単語ではなくしっかりとした英文です。

・I wake up.
・I have a breakfast.くらいはわかりやすいのですが

・I check my school bag.
・I leave my house.
・I take out the garbage. となると・・・中学校の教科書に載っているような英文が並びます。

 クリスさんが発音してくれ、そのあとに続く声が最初は小さく自信のなさがあったようです。しかししかし、何度も聞いて繰り返していくうちにだんだんと大きな声になっていきました。
 最後には、行動を並び替えて発音していく、活発な活動に。単語の意味を追うような学習をするより、慣用句のような文章は、発音して流れをつかんで覚えてしまう方がいいのかもしれません。

 私たちが学んでいた英語は、「単語を辞書で調べて、文を作り…」なんて、ブロックを繋いでいくような「作業」をしていたように感じます。日常生活は外国も日本も変わらない。「学校に行く!」は、I go to school.と、どんどん話すことで慣用句は覚えていって使っていく方が、実用的で身に付く英語だと、つくづく感じた授業でした。

自信をもって、どんどん使おう、4年生!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018