日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

「雪を楽しもう」 全国学校給食週間 その5

画像1 画像1
 今日は給食週間最終日です。本日のメニューは以下の通り。

  お豆とかぼちゃのコロッケ
  大根のきんぴら
  淡雪スープ
  ごはん
  牛乳

 テーマに合わせたものは「淡雪スープ」です。

 淡雪は、春先にうっすらと降り積もる溶けやすい雪のこと。口に入れると溶けやすいことから、メレンゲを寒天で固めた和菓子にも名前がつけられています。
 今日は、卵白を汁に溶かすことで淡雪のように表現しました。あっさりとした味わいですが、かまぼこやタケノコの食感、よく効いただしのおかげで、とてもおいしくいただくことができました。

 お豆とかぼちゃのコロッケは、かぼちゃの甘みと豆の食感がよく合っていました。そしてほんの少しかかったソース。これがまた絶品で、もっとほしいと思ってしまいます。(味わいや塩分量からもこの量でよいのですが。)
 そして何よりも揚げ方です。配食される頃には冷めているのですが、それを考えて衣は硬めにあげられています。そのおかげで、常にサクサクとした食感を楽しむことができます。これは、ししゃものフライなどにも共通するようです。

 大根のきんぴらは材料を無駄なく利用した一品。しっかりとした味付けで、さっぱりといただくことができました。

 給食週間は本日で終了です。こんな楽しみ方を来週以降も続けていきたいものです。2月には、Go to 給食トラベルもあります。本当に楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
予定
2/2 親善スキー大会
2/7 赤石グループ写真撮影
教育活動
2/3 国際科56年
2/8 国際科3456年
下学年アルペンスキー授業
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018