日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

Go to 給食トラベル 2月は「熊本県」

 今日はGo to 給食トラベルの日。行き先は「熊本県」です。メニューは以下の通り。

  ちくわの磯辺揚げ
  ポテトサラダ
  太平燕(タイピーエン)
  ごはん
  牛乳

 熊本の中華料理店や家庭でも定番の「太平燕」。春雨をメインに、炒めた野菜や豚肉、エビ、たけのこ、かまぼこ、しいたけなどを入れた具沢山の中華風春雨スープです。どこかちゃんぽんに似た感じもします。ゆで卵をあげたものがのっているのが特徴だそうですが、今日はうずらの卵でした。
 中国の家庭でお盆やお正月といったお祝い事など特別な日に食べる料理だったそう。高級食材の燕の巣代わりに揚げたゆで卵を、フカヒレの代わりに春雨を使って作ったスープが始まりとされています。
 食べると安泰に暮らせると伝えられており、縁起のよう料理だそうですよ。具材のだしがよく出ていてとてもおいしくいただくことができました。

 熊本県のB級グルメに「ちくわサラダ」があります。熊本県民のソウルフードとも言われるほどポピュラーなもののようです。ちくわにポテトサラダを詰め、天ぷらにしたものだそうです。熊本県のお惣菜屋さんには必ずおいてあるそうです。給食では難しいので、今日は磯辺揚げとポテトサラダの組み合わせで提供です。一緒に食べると、まさにちくわサラダ。普段なかなか味わえない料理ですが、とてもおいしいことが伝わってきました。

 今日もおいしく旅気分。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 ながらパトロール感謝する会
予定
2/29 6限授業日
3/4 大和中卒業式
3/5 学習参観
学年懇談会
新旧PTA役員引継会
教育活動
2/28 国際科56年
リズムダンス
2/29 国際科3456年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018