日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

最終調整 卒業式練習

 3限に卒業式練習を行いました。入退場や証書のもらい方など、細かなところを確認しました。

 前回の予行練習の反省が生かされ、とてもよくなっています。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式を終えて

 今朝、無事3学期の終業式を終えました。

 教室に戻った子どもたちは様々に活動しています。

 5年生は今年の思い出を発表し、仲間と共有しています。6年生は最後の学級活動。通知表や保健の記録などをじっくりと読み、自分の成長を実感していました。

 4年生は後片付けに入っています。下駄箱を掃除し、しっかりとこれまでの汚れを落としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ

 登校時に、一人の男の子が「トカゲをつかまえた!」と走ってきました。

 同じ班の子たちと確認し、いよいよ春が近づいてきていることを実感しました。

 ふと見上げると、学校の桜の木にもつぼみができていました。赤石小学校の周りにはまだまだ雪がたくさんありますが、確実に春が近づいてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 予行練習

 今日は卒業式の予行練習です。

 これまで各学年ごとに取り組んできたことを、本番と同様の流れの中で確認していきました。

 細かな修正はいくつかありますが、さすが赤石小の子どもたちです。練習とはいえ本番さながらの緊張感で臨んでくれました。最初から最後まで、素晴らしい姿勢で参加することができました。

 本番に向け、さらに気持ちを高め、よりよい卒業式に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 卒業式に向けた練習が始まっています。

 基本的な動きを確認した後、実際に体育館で練習してみる6年生です。まだ実感がわいていない様子で、和気藹々と活動に取り組んでいます。いったん練習が始まると、まだまだぎこちない様子です。一つ一つの所作を確認し、練習を重ねます。

 当日に向けた心構えや、日頃の動作で気をつけておくとよいことなどを学び、当日、立派な姿を見せようと意欲を高めていました。

 1年生の教室でも、卒業式での座り方や立ち方などを練習中です。本番に向けて、これから気持ちを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和気あいあいと PTA引き継ぎ会 その2

 全体会の後は、学年ごと、地域ごとに引き継ぎです。

 それぞれが和気あいあいと引き継ぎをしていました。こういった関係もありがたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度に向けて PTA引き継ぎ会

 参観の合間を使って、PTAの役員引き継ぎ会を行いました。

 今年度を振り返りながら、来年度に向けた話し合いです。

 各部ともしっかりと引き継ぎができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期のまとめです 全校国語算数テスト

 今週は全校国語算数テストの期間です。

 今日はいくつかの学年で算数のテストをしています。これまで学んだことを生かしながら、一生懸命に問題に取り組む子どもたちです。

 登校するのは今日も含めてあと15日。しっかりと3学期、1年間の学びをまとめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/27 離任式
学年末休業
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018