日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

日本文化クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 日本文化クラブは地域の方を講師に招き活動しています。今回はオリジナルのうちわ作りです。マーブリングで色をつけ、その上に墨で自分の好きな字を書きました。すてきな「うちわ」ができました。

親子講習会〜eネットキャラバン〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 KDDIから講師を招き、インターネットやスマホの使い方について親子講習会を行いました。講師の方から「ネットいじめ」、「依存」、「なりすまし」等のネットトラブルの危険性について話をしてもらいました。子どもも保護者の方も真剣に話を聞いていました。一番大事なことは「使いすぎないこと」。そのために「家庭でルールをきちんと決める」ことが大切だとお話をしていました。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月は「いじめ根絶強調月間」です。赤石小学校ではそれにあわせ、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。
 今回は校長先生のいじめに関する話を聞いて、全校でいじめについて考えました。その後は生活指導部から6・7月の生活目標「気をつけよう 言葉の使い方」について話をしてもらい、温かい言葉(ふわふわ言葉)と冷たい言葉(ちくちく言葉)の違いについて考えました。
 子どもたち一人一人が思いやりの心をもち、気持ちよく過ごすことができる赤石小学校をめざします!

職員の救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳授業がもう少しで始まります。教職員は毎年、万が一の事故にそなえ救急法の講習をうけます。心臓マッサージやAEDの使い方を消防署の方から教えていただきました。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜3年生が国際交流を行いました。今回はモンゴルの方が来てくださいました。モンゴルのことを教えてもらったり、モンゴルの遊びを体験したりして交流を深めました。

グラウンドで元気よく

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みにグラウンドで元気よく遊んでいます。鉄棒ではいろいろな学年の子が一緒になって遊んでいます。逆上がりの練習にも意欲的に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018