日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*始業式*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは3つのお話がありました。


1 友達の考えをよく聞こう

 赤石はペア学習や謎解きシートなるものを使って学習しています。
 学習する上で自分だけでなく他の子の考えを聞くのも大事です。
 話し合いをする上で、まず人の話を聞くことが基本になります。


2 自分の1日を自分で管理しよう

 過ぎ去ってしまった時間は戻りません。1日、1分1秒を大事にするために、きちんと自分で計画しましょう


3 ルールやマナーを守ろう

 ルールとマナー。学級でのルールやマナー。社会全体としてのルールやマナー。
 難しいかもしれませんが、とても大事なことですね。
 お家でも確認してみてください。



校長先生の話の後は担任や職員の発表。
ある程度想像してきた子もいるようです。


28年度職員13名です。よろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
4/13 NRT学力テスト
PTA三役会 総務会
4/14 生活朝会
委員会
国際科
4/15 1年生を迎える会
4/18 聴力検査(下学年)
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018