日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*赤石祭り 小話*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
+全校合唱+

今年の全校合唱はSMAPの「世界に1つだけの花」でした。
上学年がサビの部分で手の振りを入れ、全員で声を出し、歌い切りました。



+校長先生より+

今年も我が校長がギターを手に甘い歌声を体育館に響かせました。
全校合唱が「世界に1つだけの花」ということで、SMAPつながりで「夜空ノムコウ」を歌いました。大人にとっては懐かしく、子どもにとっては新鮮な感じでしょうか(*'▽')


+八海太鼓+

6年生が八海太鼓を披露!
ソロから始まり、トリオになり、最後は全員で代々伝わる太鼓の音を響かせました!

*避難訓練*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者対応の避難訓練を行いました。
これは子どもの訓練というよりも職員の訓練と言ってもいいでしょう・・。

事前に職員が不審者対応の研修を行っていましたが、やはり対応は難しいです。

事前研修では職員が何名か刺され(る真似)てしまいましたが、本番は不審者を教室に閉じ込めることに成功。

訓練後、警察の方からご指導もいただきました。


そこで話題になったのが「ポケモンGO」
配布した資料にもありますが、4点お話されました。

1 深夜(11時〜)は出歩かない
2 立入禁止場所や危険な場所には行かない
3 アプリの使い方に注意する。
4 交通事故に気をつける

深夜(11時)になる前に早く寝ましょう!
保護者の皆様もご注意ください。

*あと1週間*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤石まつりまであと約1週間。

ステージ練習が活発に行われています。



*マラソン記録会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソン記録会を行いました。

お家の方の応援により、練習の時よりもタイムが縮まった人が多かったのではないでしょうか。

応援に来てくださった方々、役員の皆様、ありがとうございました。

*Jack-o'-Lantern*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入りました。

今や日本でもおなじみ(?)になりつつあるハロウィンの季節が10月末にあります。

国際クラブで、講師をお招きし、ジャックオーランタン(ジャコランタン?)を作りました。


個性豊かなものがたくさんできました( *´艸`)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018