日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*交流給食*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食週間に先がけて、担任&級外をシャッフルし交流給食をおこないました。


担任の先生がいつもと違う学年の子と一緒に食べたり、教務室で食べたりしました。

級外の先生はクラスに入って子どもと一緒に給食を喫食。

普段とは違う雰囲気になんだか新鮮な気持ちです(^^♪




*合同スキー*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生で合同体育(クロカン)を行いました。

スキーを履くのを教えたり、一緒に歩いたりしている姿がほほえましかったです。


課外ですいすいと走っている6年生が、てこてこ歩いている1年生の隣をニコニコと教えながら滑っていました。

とても優しい6年生で、1年生も6年生が大好きです!

*学級委員任命*

画像1 画像1
朝会の時に、3学期の学級委員の任命式を行いました。

6年生にとっては、小学校で最後の学期です。


次の学年のステップアップになるように、クラス全体で協力していきましょう。

*始業式*

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式では、3年生と5年生が頑張ることを発表しました。

それぞれ学習面や日常生活、習い事の抱負を語ってくれました。


子どもたち一人ひとりもめあてに向かって頑張ってほしいと思います。


校長先生からは3学期に頑張って欲しいことのお話がありました。


1 早寝・早起きを心がけよう
 残念ながら赤石小学校では調査の結果、就寝時刻が遅い子どもたちが予想よりも多くいました。少しずつでも早寝・早起きを心がけましょう。

2 クラスのルールをもう1度確かめよう
 3学期は次の学年のステップアップでもあります。次の学年に進む前に、まずは今のクラスのルールを確かめて次の学年にあげる準備をしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018