日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*運動会*

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の21日土曜日は運動会でした。
保護者の皆様、地域の皆様に支えられ今年も無事に運動会を行うことができました。
ありがとうございました。


スローガンは「協力してやる気の輪をつなげ!」

1年生は小学校に入学して初めての運動会!
6年生は最後の運動会!

一人ひとり頑張りました!

*避難訓練*

画像1 画像1
画像2 画像2
火事を想定した避難訓練が行われました。(理科室から出火したとの想定)

非常ベルが鳴ったらどうするか、逃げるときはどうすればいいのか、
一人ひとりが真剣に臨みます。

消防署の人からの話の後に消火体験が行われました。
丁寧に教わりながら消火の体験ができました。

*音楽朝会*

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽朝会では、運動会で披露するリズムダンスの練習を行いました。

途中で輪になって踊るので、隊形の変化や実際のダンスの練習をしました。

あいにくの雨で体育館での練習になりましたが、本番はグラウンドでの発表!
のびのびと踊って欲しいです(^^)

*防火扉体験*

画像1 画像1
画像2 画像2
火災時に閉まる防火扉の出入りの体験をしました。

実際にハンカチを口に当て、片手で扉を開ける時や支える時は少し重そうでした。

防火扉が閉まる音も聞き、大きな音に緊張感が漂います。

防火扉を使うことが来ないのが一番いいのですが、自分の命を守るのは自分自身です。
いざというときのために真剣になって臨みます。

*運動会前の団結式*

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団が決まり、運動会前の団結式が行われました。

「運動会まで残り2週間もありません」の言葉に心の中で危機感を感じているのは大人たちでしょうか・・。

体育も合同体育!リレーの練習や玉入れの練習などが始まりました。
学校は運動会ムードでいっぱいです(^^♪

*スポーツタイム*

画像1 画像1 画像2 画像2
筋持久力と握力が県の平均より低い赤石の子たち。

朝のスポーツタイムで体幹を鍛える動きを遊びを入れながら楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018