日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

*1年生を迎える会*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日に1年生を迎える会を行いました。

1年生へ小学校の楽しい雰囲気を伝える歓迎の会です。
それぞれの学年が準備をしてきました。

3年生と手を繋ぎ、5年生のアーチをくぐって入場します。
2年生の歓迎の言葉で始まりました。
インタビューでは、5年生の作ったジャンボ名札もお披露目です。
4年生からは、手作りのメダルをプレゼントしました。
全校でのじゃんけん列車も大盛り上がりで、会は大成功に終わりました。

赤石児童委員のリードのもと、全校で楽しむことができました。
1年生への思いやりや、上級生らしい態度も見ることができ、これからの活躍を期待しています。

*交通安全教室*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日に交通安全教室を行いました。

警察署員、交通安全指導員、市役所職員の皆さんにお越しいただき、自転車の乗り方や歩道の歩き方について教えていただきました。

ルールを守らないことは、迷惑をかけるだけでなく、自他の怪我や命に関わるというお話もありました。
常に安全な行動をとって、自分の身は自分で守っていくことも大切です。

天気が良い日が増え、自転車に乗ったり、外を出歩くことが増える時期です。
御家庭でも交通ルールを確認していただきますよう、お願いいたします。

*学習参観日*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日に、学習参観を行いました。
一部ですが、各教室の参観の様子を紹介します。

1年生は国語で、ひらがなの練習や音読をしました。
おうちの方が初めて授業を見に来て、張り切っている様子です。
元気よく大きな声で音読をしていました。

5年生は社会で、日本の周りの国などを学習しました。
大きな地図や国旗を見て、ニュースなどで知っている知識を発揮していました。
 
6年生は算数で、対称について学習しました。
線対称な図形の描き方を工夫して、考えたり発表したりしていました。

参観には沢山の保護者の皆様にお越しいただきました。
また、PTA総会や専門部会、学級懇談会にもお集まりいただきました。
御多用の中お越しくださり、大変ありがとうございました。

*入学式*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日に入学式を行いました。

大きなランドセルを背負い、17名の新1年生が入学してきました。
いよいよ新しい小学校生活のスタートです。

大きなお兄さん、お姉さんに連れられて、にこにこ笑顔で入場しました。
かわいらしい1年生に、在校生も思わず笑顔が溢れます。
6年生は八海太鼓を披露し、迫力ある演奏で迎えました。

赤石小学校一同、入学をとても楽しみにしていました。
早く学校生活に慣れて、元気に毎日通えることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
4/30 国民の休日
5/1 天皇陛下即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018