日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

様々な見方で 12月の全校朝会

 今日は12月の全校朝会です。

 トミオカホワイト美術館の作品集が寄贈されることを受け、富岡惣一郎氏の作品を紹介しました。南魚沼の雪景色に影響を受けたことなどから、雪のもう一つの側面を感じることができます。普段何気なく目にしていた作品のエピソードを聞き、子どもたちも興味をもってくれたようでした。

 その後、11月、12月の生活目標に対する各学年の取組を発表。仲間を思いやる行動を心がけている様子が伝わってきました。

 最後に担当の先生から、もう一度トミオカ作品をもとに、景色や色をどう感じるかは、人によって様々。それぞれの違いを大切にしてほしい。との話がありました。

 今年もあと1ヶ月。もうすぐ雪も降り始めます。安全に、そして雪を楽しみながら、しっかりと1年のまとめをしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権について考えます  校内人権旬間(〜25日)

 今日から校内人権旬間がスタートします。

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、オンラインで臨時の人権朝会を行いました。ここでは、「いじめ」について取り上げ、法律によって禁止されていること、子どもたちに向けた法律でもあること、そしていじめの定義について確認しました。

 その話をもとに、よりよい学校生活を送るために、一人ひとりがどのように行動すべきかを考えています。

 今後も学級活動や道徳の時間の中で、人権についてじっくりと考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついにゴール! 遠足

 低・中・高学年ともに無事ゴールに到着しました。

 子どもたちは疲れを見せることなく、楽しそうに遊んでいました。

 たっぷり歩き、遊んだので、おなかはペコペコです。お弁当を広げると、とてもうれしそうな表情を浮かべていました。

 この後は復路です。がんばって学校を目指してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって歩いています! 遠足

 ゴールに向かって一生懸命に歩いている子どもたちです。長い道のりですが、仲間と一緒のせいかとても楽しそうに歩いてます。

 低学年はいち早くゴールに到着。さっそくビンゴゲームを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った遠足がスタート!

 先週延期した遠足。今日は天候にも恵まれ、いよいよスタートです。

 待ちに待った遠足に、子どもたちも興奮気味です。この後長い道のりですが、互いに励まし合いながら歩ききってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会その3

4年生の発表
6年生の発表
5年生米販売準備の様子です。

ご来場いただいたご家族の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会その2

5年生の発表
クラブのダンス発表
2年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成功! ありがとうございました。 学習発表会

 22日(土)、保護者向けの学習発表会を行いました。好天にも恵まれ、たくさんの方々が駆けつけてくださいました。

 これまでの練習の成果を発揮し、素晴らしい発表をすることができた子どもたち。たくさんの方に見てもらったことで、自信を深めることができたようです。

 また、一生懸命に、そして楽しそうに取り組む子どもたちの姿は、見ている大人に大きなパワーを与えてくれるように感じられます。子どもたちに感謝です。

 活動の様子を紹介します。

 開会の言葉
 1年生の発表
 3年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、保護者発表! 学習発表会

 本日、学習発表会の児童鑑賞会を実施しました。各学年とも趣向を凝らした発表です。緊張している様子もありましたが、すべての学年が見事にやり遂げてくれました。

 明日はいよいよ保護者向けの発表会です。ネタバレになるので本日の様子は掲載しませんが、きっと満足のいく発表をご覧いただけると思います。

 放課後の準備を終えた体育館の様子です。席の周りに各学年の図工作品とクラブ活動の様子を掲示しています。ご来場いただいた際にご覧ください。

 感染防止対策のため、窓を開けていますので、寒さ対策を万全にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会に向けて クラブ活動(最終日)

 本日、今年度最後のクラブ活動を実施しました。

 明日からの学習発表会で見てもらうため、準備に余念がありません。

 そんな中、お茶を点てているクラブがあります。そのおいしさに、何杯も飲んでいる子もいました。

 明日は、実際に演技や作品を披露したり、これまでの活動をまとめた展示をしたりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックランド委員会読み聞かせ

 今日は、ブックランド委員会読み聞かせの日です。

 今回は5年生。同じ学年の人たちに読み聞かせをするのはちょっと変な感じもしましたが、委員会のメンバーはハキハキとした口調で読み聞かせを行いました。

 5年生のみんなも、真剣な表情で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時スクリーニング検査を行いました

 本日、就学時スクリーニング検査を実施しました。

 入学予定の子どもたちは、しっかりと先生の話を聞き、検査を受けていました。とても立派でした。

 南魚沼市では、この検査に合わせて保護者向けの子育て講演会を行っています。南魚沼市教育委員会学校教育課指導主事を迎え、家庭の役割と特別支援教育についてお話ししていただきました。

 少人数なので、指導主事から質問が。「お子さんのいいところはどこですか?」「好きな絵本は何ですか?」恥ずかしそうにしながら答えてくれた保護者の皆様でしたが、次第に打ち解けた雰囲気になっていきました。そのため、お話の内容もしっかりと伝わった様子でした。

 これから入学に向け、しっかりと準備を進めていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学

 今日は3年生がクラブ活動を見学しました。

 クラブによっては学習発表会の準備をしているところもありますが、楽しく活動している様子を見せてもらいました。

 活動では、北里大学保健衛生専門学院の実習生もお手伝いしてくれました。また、3年生も仲間に入れてもらい、ドッジボールを体験することができました。

 来年のクラブ活動に期待を寄せる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったマラソン大会 高学年

 高学年になると、どう走りきるかをしっかりと考えている様子です。順位やタイムの向上のため、作戦を考えていました。

 しかし、いつもより力が入っているためか、後半になるとまさに自分との戦いです。

 6年生にとっては最後のマラソン大会。トップでゴールした子が、その後しばらく座り込み、大きく息をしていましたが、すがすがしい表情をしていました。その姿に頼もしさを感じました。

 PTA学年サポート部の皆さんから、コース監視のお手伝いをいただきました。また、多くの方に応援をいただきました。おかげで事故なく、無事にマラソン大会を終えることができました。

 応援、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったマラソン大会 中学年

 中学年の様子です。こちらも負けずにがんばりました。

 自分の世界に入り込み、集中している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったマラソン大会 低学年

 低学年の様子です。応援のおかげで、いつもより力がわいたようです。声を抱えられると、一層スピードが増す子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援、ありがとうございます マラソン大会1

 心配された天候も、好天に恵まれ、マラソン大会を開催することができました。

 保護者、地域の皆様、体育祭代休の中学生、保育園の子どもたちが応援する中、子どもたちは精一杯がんばりました。
 
 子どもたちの姿をいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も楽しく クラブ活動

 今日はクラブ活動の日です。子どもたちは楽しんで活動をしています。

 来月の学習発表会では、ダンスを発表したり、作品を展示したりします。そちらの方にも意識が向いてきているようです。

 楽しみながらも一生懸命に取り組む子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切な子どもたちを守るために  避難訓練

 本日、南魚沼警察署の方をお迎えし、不審者対応の避難訓練を行いました。

 不審者対応は、主に教職員の訓練が中心です。不審者役の警察官に対し、職員がどのように対応できるのか、予期せぬことが起こったとき、どう対応するかに挑戦です。

 当初は体育館に避難する予定でしたが、流れの中で体育館入り口付近まで不審者が入っていきました。そこで、急遽避難場所をグラウンドに変更。無事子どもたちは避難することができました。

 また、警察の到着まで、職員が力を合わせて不審者の行動を制限することもできました。

 警察署の方からは、実際にはどのようなことになるかわからないため、臨機応変に対応できたことがよかった。今後は同初期対応を早め、迅速に不審者の動きを抑えるかが課題であるとの話をいただきました。

 子どもたちには、スクールサポーターから「訓練」はいつでも真剣に取り組むことと、「い・か・の・お・す・し」について、お話をいただきました。

 あわせて、学校は子どもたちにとって安全・安心な場所でなければならないこと。先生たちも命をかけてみんなを守る訓練をしていること。そのことを踏まえ、何かあったときには訓練をすぐに思い出し、自分で命を守る行動をとること。そして、みんなの力で赤石小学校を安全・安心な学校にしようと話しました。

 今日の訓練を生かし、今後さらに職員研修を行う予定です。より安全・安心な学校づくりに向け、一致団結して取り組んでいきます。

 南魚沼警察署の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ本番!目標に向かって 陸上大会激励会

 大和地区親善陸上大会がいよいよ明日に迫りました。今朝は6年生にエールを送る陸上大会激励会です。

 6年生入場後、決意発表や激励の言葉、そして全校でエールを送りました。明日の本番に向け、6年生も決意を新たにしてる様子でした。

 明日は天候も心配なさそうなので、これまでの練習の成果を存分に発揮してもほしいと願っています。

 4年生が全体進行を務めました。はじめてリーダー役を務めることで、不安や戸惑いがあったようですが、がんばって最後までやり遂げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 赤石雪まつり
予定
2/20 スクールカウンセラー勤務
2/22 (保小連絡会2)
教育活動
2/16 委員会13
2/17 全校スキーデー
2/22 国際科3456年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018