日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

成長した姿を 学習参観2

 学習参観の後半は、2・4・6年生です。

 2年生はできるようになったこと発表会、4年生は理科の身体のつくりの学習、6年生は卒業検定クイズを行っています。

 どの学年もしっかりと自分にできることを表現してくれています。成長の証の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長した姿を 学習参観1

 今日は今年度最後の学習参観です。はじめは1・3・5年生の参観です。

 1年生は、大和給食センターの栄養教諭の先生をお招きし、食育の学習を、3年生はこれまでの学習について発表、5年生は道徳の学習です。

 それぞれ成長した姿を見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の振り返りを 3月の全校朝会

 今日は、今年度最後の全校朝会です。

 一年間の終わりを迎えるということで、今年度大切にしてきた、「かけがえのない私、仲間、地域」について改めて話し、残りの期間でしっかりと振り返ってほしいと伝えました。

 楽しいこともうれしいことも、つらいことも悲しいことも、たくさんの経験をしてきている子どもたちです。その中でたくさんの人と関わることで、どんな価値を実感できているのか、しっかりと振り返ってほしいと思っています。そうすることで、自分自身の成長も実感できると考えています。

 最後は校歌を歌って終了。相変わらず大きな声は出せないものの、卒業式に向けて、きれいな歌声で歌う練習を行いました。しっかりと歌い上げる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学習参観
3/8 地域児童会4
3/10 安全点検
街頭指導
予定
3/7 懇談会
新旧PTA役員引継会
3/9 小中連絡会
6限学習日
3/13 卒業・進級認定会
教育活動
3/8 国際科3456年
3/9 6年生ありがとう集会
3/10 国際科56年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018