日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

性の指導  学習参観

 本日、学習参観を実施しました。前半を1・3・5年生、後半を2・4・6年生で実施。すべての学年で性に関する指導を見ていただきました。
 なかなか指導しにくいですが、大切な内容です。子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の全校朝会 zoomミーティングで行いました

 7月の全校朝会は、zoomミーティングで行いました。室内温度が高い体育館を避け、涼しい教室での全校朝会です。いつもの朝会と違い、画面越しに話を聞くことで、より集中して臨むことができたようです

 その中で、相手の方を向いて話をしたり、聞いたりすることの大切さについて話しました。社会生活でよりよいものを生み出していくためには、きちんと話し合いができることが大切です。各教室で話を聞くことで、日頃の取組をすぐに確認することができました。

 また、生活目標「気をつけよう 言葉の使い方」の、各学年の取組の状況について、発表がありました。画面に映ることで緊張感が増したようですが、全員が堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会を行いました。(2)

 国の紹介の中で、それぞれの民族衣装を見せていただきました。

 実際に代表児童が着てみます。見慣れない衣装に、子どもたちも興味津々。

 休憩時間には、さっそく留学生のもとに駆け寄り、自ら交流を深める子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流会を行いました。(1)

 29日(木)、国際大学の学生を招いて、国際交流会を実施しました。国際理解を深めるための活動です。

 スリランカ、東ティモール、パプアニューギニアからの留学生。それにアメリカ合衆国出身のALTの4名との交流です。

 はじめに6年生が、大和地区の名所等を英語で紹介しました。国際科でしっかり準備をしたことで、上手に紹介することができました。

 その後、自己紹介とそれぞれの国について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切に守ろうね 虫歯・歯肉炎予防教室

 歯科衛生士さん2名をお招きし、全校で虫歯・歯肉炎予防教室を行いました。
 歯の仕組みや、磨くことの大切さを学んだ後、実際に歯磨きをし、磨き残しがないかを確認です。
 なかなか落ちないところをどう磨くか、ていねいに教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Goto給食トラベル 今回は大分県

 本日の給食は「Goto給食トラベル」。塩沢学校給食センタープロデュースの「大分県」です。
 メニューはとり天、かぼすあえ、だんごじる、ごはん、牛乳。
 とり天はサクサクとした衣が特徴。歯ごたえを楽しむことができました。
 かぼすあえは、かぼすのほのかな香りが食欲をそそる、味わい深い一品です。
 だんご汁は、丸い団子ではなく、紐状のうどん(ほうとう?)のようなものが入った一品。あっさりしていながら、野菜のうまみが溶け出し、おいしくいただくことができました。

 みんなで手を合わせて、いただきます。今も黙食が続いていますが、このような取組のおかげで、新たな食の楽しみ方を体験することができます。

 いつもおいしくいただいています。学校給食センターの皆さんに感謝です!
 今日も、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きなことを楽しむ クラブ活動

 昨日、クラブ活動を行いました。それぞれが好きなことを楽しむ時間です。音楽クラブでは楽しくダンス。ものづくりクラブは自由に工作。そして、日本文化クラブでは、葉っぱを使ったオリジナルのしおりづくりを行いました。それぞれ楽しく取り組むことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで安全に帰ります 下校指導

 本日、下校指導を行いました。
 安全な登下校と防犯対策を確認し、各方面に移動開始です。担当の職員と通学路を確認しながらの下校です。
 見守ってくださったり、出迎えてくださったりする保護者、地域の皆さんもいらっしゃいました。
 とても心強いです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会

 25日(水)、児童総会を行いました。第1回目の今回は、年間活動計画の確認と各委員会の活動計画についての質疑です。
 各委員長が堂々と計画について説明しました。また、子どもたち一人一人がじっくりと内容を聞き入っていました。
 いよいよ本格的に活動が展開されます。しっかりと話し合い、折り合いをつけながらよりよい活動をつくってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

 眼科検診を行いました。
 はじめに養護教諭から、メディアとの付き合い方を含め、目の健康について学びました。真剣に話を聞く子どもたちです。その後、しっかりと視力検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 わくわく大運動会 〜その2〜

 玉入れをしている中、雨は上がり、絶好の運動会日和へと変わりました。
 その後、2・4・6年による大玉リレーや、縦割り班でのボール運びリレー、全校リズムダンスと、予定していた種目をすべて行うことができました。
 最後の下学年と上学年のリレーは、6年生にとって最後の運動会種目ということもあり、大いに盛り上がることができました。
 仲間と協力することの素晴らしさ、運動の楽しさを実感できる運動会となりました。
 PTA学年サポート部員の皆さんからお手伝いをいただき、会の運営もスムーズに進みました。ご協力に感謝いたします。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 わくわく大運動会 〜その1〜

 本日、赤石小学校 令和4年度 わくわく大運動会を開催しました。
 もともと晴れる予定でしたが、日が近くなるにつれて雲行きが怪しくなってきていました。曇りの中、開会式を終え、徒競走を行いました。一人一人が一生懸命走る中、少し雨が落ちてきました。
 徒競走終了後、雨雲レーダーの情報をもとに、10分間の中断。その後、雨が弱くなったので競技を再開しました。
 次の競技は1・3・5年生による「それいけ!チェッコリ玉入れ」全員でチェッコリダンスを踊り、曲の間奏の間に学年ごとに玉を入れます。かわいらしい踊りと一生懸命に玉を入れる姿が相まって、会場を盛り上げます。応援席では、一緒にダンスをして応援する子どもたち。大きな声で応援ができない中、子どもたちが一つになって運動会を盛り上げる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会目前!練習にも力が入ります。

 運動会本番に向け、練習にも力が入ってきました。
 今日は2,4,6年生による大玉リレーの練習です。2人1組で大玉を運びます。感染防止対策のため拍手で応援。それでも子どもたちが盛り上がる様子が伝わってきます。ボールを渡したらすぐに手指消毒。しっかりとルールを守って練習に取り組む子どもたちです。
画像1 画像1

わくわく運動会に向けて

 わくわく運動会に向けて、練習が続いています。
 今年も新型コロナウイルス感染拡大防止対策を踏まえ、各学年で競技内容に工夫を凝らしています。
 子どもたちは、制限の中でもしっかりとルールを守り、運動を楽しんでいます。
 本番に向け、これからも頑張っていきます。
画像1 画像1

避難訓練

 27日(水)、避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練です。
 
 非常ベルの音を聞き、一斉に口を閉じ、指示をしっかりと待ちます。その後、放送の指示に従って避難を開始した子どもたち。「お・は・し・も」のきまりをしっかり守り、素早く避難することができました。

 避難完了後、消防署の方からおほめの言葉をいただくとともに、訓練を続けることで、より安全に行動できるようになる。今後も頑張って取り組んでほしいとのお話をいただきました。

 今後様々な場面を想定した訓練を重ね、命を守る行動ができるよう取り組んでいきます。
画像1 画像1

みんななかよく 〜一年生を迎える会〜

 本日無事、一年生を迎える会を実施することができました。まずは行事ができることに感謝です。

 入場の声の後、6年生と一緒に一年生が花のアーチ(3・5年生)をくぐって入場してきました。それほど緊張した様子もなく、わくわくした表情の一年生です。
 2年生歓迎の言葉に続き、1年生インタビュー。全員が自分の名前、好きな食べ物、赤石小学校で楽しみにしていることを、堂々と発表することができました。とても立派でした。また、1年生一人一人の名前を大きく書いたポスター(5年生作成)を見せ、みんなに早く覚えてもらう工夫もありました。
 交流ゲームでは、赤石グループ(縦割り班)で初のレクリエーション。お兄さんお姉さんと楽しむ様子が見られました。
 4年生からの手作り「鉛筆立て」のプレゼントに、1年生も大喜びです。

 終了後は、1年生も2〜6年生も、みんな満足した表情でした。「みんなでなかよくしよう」という思いが伝わってくる、温かな会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)入学式

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染拡大が心配されましたが、今年度無事、入学式を行うことができました。
 14名の子どもたちが赤石小学校に仲間入りです。担任の先生に呼名されると、一人一人が元気よく返事をしてくれました。これからの学校生活に大きな希望を抱いていることでしょう。そんな思いに、しっかりと答えられるよう、職員一丸となって支援していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
4/4 職員会議2
4/5 職員会議3
4/6 職員会議4
新年度準備
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018