日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

団体種目の練習です 246年

 246年生が団体種目の練習に取り組みました。

 担当の先生から、協議の内容について詳しく説明をしてもらう子どもたち。表情は真剣です。併せて、当日の動きも確認していました。

 実際に試してみると、元気に応援する子どもたちの姿が。学校がグンと明るくなった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れや動きを確認です 運動会全体練習

 今日も晴天に恵まれました。気持ちのよい青空の下、運動会の全体練習です。

 当日の開会式や閉会式の流れ、入退場の動きなどを確認しました。一度話を聞くとすぐに理解し、実行できる子どもたちです。いつでも本番を迎えられそうです。

 その後、ラジオ体操の動きを確認し応援練習に移りました。応援にも力が入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な声で 全校応援練習

澄み切った青空の下、全校で最初の応援練習を行いました。

最初の練習というだけでなく、4年ぶりの応援ということで、子どもたちも職員も手探りで準備を進めてきました。

すぐに全てを元通りというわけにはなかなかいきませんが、着実に歩を進めていきたいものです。

わからない中でも全力でがんばる子どもたちです。グラウンドに全員の声が久しぶりに響き渡った瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみが増えました 一年生を迎える会

 今日は全校で一生懸命準備をしてきた、一年生を迎える会です。

 6年生を中心に行う、今年初めての大きな行事。みんな少し緊張気味でしたが、うまく会を進行することができました。

 入場と歓迎の言葉の後、一年生の紹介やゲーム、プレゼント渡しなど、次々とイベントを行っていきました。

 最後の問いかけに、「楽しかった」とうれしそうに答えてくれた一年生。目的を達成した喜びを全校のみんなが感じてくれたようでした。

 こんな楽しい活動があることに、一年生も学校での楽しみが増えたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長した姿に 保小連絡会

 1年生が在籍していた保育園の先生方が、子どもたちの様子を見に来てくださいました。

 久しぶりの先生方に喜び半分、緊張半分といった感じの子どもたちでしたが、先生の話をしっかりと聞き、授業を受ける姿を見せていました。まだ一月ほどですが、ぐんと成長した子どもたちです。

 このあと、学校の様子や保育園の今の様子などについて意見交換をさせていただきました。これからも子どもたちのよりよい成長に向け、しっかりと連携していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり避難できたよ 第1回避難訓練

 今日は、今年度最初の避難訓練でした。

 今日は火災を想定しての実施。発生元である家庭科室を避け、体育館へ避難します。

 どの学年も、担任の指示をしっかりと聞き、「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(もどらない)」の約束をしっかり守って避難することができました。

 2枚目は非常ベルが鳴った後の1年生の様子です。慌てることなく、しっかりと指示を聞いている姿がとても立派に見えました。その後の避難もしっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して取り組んでいます。 NRT学力検査

今日と明日は、NRT学力検査の日です。

今日は国語。これまでの学習の成果を発揮するときです。

どの学年も集中して問題に取り組んでいます。頼もしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し緊張気味に 学習参観

 本日は、今年度最初の学習参観です。今回もたくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。

 新しい担任の先生と、今年度の学級づくりを進めてきた子どもたち。楽しそうな姿を見せてくれています。

 これが初めての参観となる一年生。授業の前には先生と一緒に体をほぐしていました。

 新しく来た先生が、「君たち、いつもと様子が違うよ?もっとリラックスしていこうよ」などと子どもたちに声をかけると、「先生も一緒だよ。先生の方がいつもと違うよ」と、逆に突っ込まれる場面もありました。いい関係ができていることがよくわかりますね。

 この後、PTA総会、学級懇談会、PTA専門部会と続けて開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全な登下校を 地域児童会・集団下校

 給食後、今年度第1回目の地域児童会です。各町内で危険箇所や登校班、集合時刻、登校時刻などを確認しました。1年生もしっかりと仲間入りです。

 話し合いの後は全体指導です。その後、各町内に分かれ、集まったところから集団下校を行いました。担当職員も一緒に下校指導をします。

 1年間、安全な登下校にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員の任命 全校朝会

 今日の全校朝会は、学級委員の任命式です。

 1学期がスタートして、各学年の目標やルールづくりが進んでいます。そして、3年生以上の学年では、学級委員も決まりました。

 任命書を手渡すときに、全員が「がんばります」と決意を込めて返事をしてくれました。これから是非とも活躍してほしいものです。

 その後、4・5月の生活目標について話しました。全員が落ち着いた態度で聞いています。

 いよいよ本格化する教育活動。子どもたちが力を発揮できるよう、支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開の桜のもと 令和5年度入学式

 本日、令和5年度の入学式を行いました。久々に来賓をお招きしての入学式です。やはりビシッと引き締まった感じがします。

 今年の1年生は7名。担任の先生の呼びかけにしっかりと返事をし、起立をする子どもたち。大変立派です。

 式辞の中で3つのお願いをしました。一つは朝ご飯を食べること、二つはしっかりとあいさつ、返事ができるようになること、三つは友だちをたくさんつくること。この三つです。

 教室で先生と話しているときにもおぼえていてくれた子どもたちです。みんな仲良く、生き生きと学校生活を送ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度のスタート 新任式・始業式

 新任式の様子です。6名の先生を迎え、いよいよ令和5年度のスタートです。

 ドキドキの担任発表で、今年度の学校生活への期待を膨らませた子どもたちです。休み時間にも、担任の先生と話をしたり、グラウンドで一緒に遊ぶ姿が見られました。

 新任の先生方も、子どもたちとの出会いにより、緊張もほぐれたようです。

 これから本格的に学級づくりが始まります。しっかりとよい関係をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 6限授業日
2/9 半日入学
2/11 [建国記念の日]
予定
2/9 安全点検
諸経費振替日
教育活動
2/5 学びチャレンジ週間(4〜6年)
リズムダンス
2/6 雪像づくり赤石グループ話し合い
2/7 下学年アルペンスキー授業
国際科56年
2/8 上学年アルペンスキー授業
国際科3456年
2/9 街頭指導
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018