日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

感謝の気持ちで 学習参観・懇談会

 インフルエンザによる学年閉鎖で、3・6年生は中止となりましたが、今年度最後の学習参観と懇談会を行いました。

 これまで学んできたことを生かし、できるようになったことを発表する学年が多くありました。5年生は、6年生ありがとう集会のリハーサルを披露。学校のリーダーとしてがんばっていくという決意が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心に感謝  ながらパトロールに感謝する会

 いつも登校を見守ってくださっている、ながらパトロールのみなさんに感謝する会を行いました。

 コロナ禍が明け、久しぶりの開催となりましたが、日頃から見守ってくださっている方々から6名の方が参加してくれました。

 常に笑顔で、楽しそうに見守ってくださるみなさんです。一人一人お話を伺うと、子どもたちの安全・安心の確保もそうですが、ご自身の健康維持や、子どもたちと歩いてお話しすること自体に楽しみな気持ちを持っていただいているようでした。きっとこういった気持ちが、日頃の笑顔につながっているのですね。

 笑顔で見守ってくださることは、子どもたちの安心感に直結します。代表の子どもからも、そんな気持ちにさせてくれる事への感謝が伝えられました。

 最後は気持ちを込めて歌のプレゼント。ほっこりとした雰囲気に包まれました。

 これからも子どもたちの見守りを、楽しみながら続けていただきたいものです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度に向けて 第2回児童総会

 今日は児童総会の日。今年度の委員会活動の振り返りと、来年度に向けた意見交換がなされました。

 自分たちで学校をよくしていこうという意識が高い子どもたちです。よりよい活動にしてもらおうと、活発に意見交換がなされました。しっかりと次年度に引き継いでいきます。

 最後は委員会の引き継ぎです。現委員長から新委員長にファイルが渡され、いよいよ次年度に向けて動き始めます。新委員長は受け取ったファイルをしっかりと握りしめ、次年度に向けた決意をみんなに伝えるのでした。

 新年度が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせて 赤石雪まつり雪像づくりの部

 午後は、雪像づくりの部を開催しました。スキー場よりも雪が少ないため、雪像づくりも危ぶまれていましたが、これで最後の雪での活動ということもあり、実施することとしました。

 前もってグループごとに考えておいた形に仕上げるため、みんなで協力して雪を積み重ねていきます。

 さすが雪になれた赤石の子どもたちです。あっという間に形になってきました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの集大成 赤石雪まつり 全校スキーの部

 今日は赤石雪まつり。まずは全校スキーの部です。

 少雪で開催が危ぶまれていましたが、なんとか持ちこたえ、天候にも恵まれ、無事に開催することができました。

 今年最後のスキー授業ということもあり、子どもたちもはりきっています。

 しばらく練習した後、各学年の発表が行われました。一人一人がこれまでの学びの成果を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを伝える 2月の全校朝会

 2月の全校朝会を行いました。

 今日を入れて登校日はあと25日。しっかりと一年のまとめをしていくと同時に、最後までみんなが事故やけが、病気などがなく、元気にいることが大切であると話しました。寒暖差も大きくなるこの時期です。しっかりと体調管理をして、年度末をみんなで元気に迎えたいものです。

 その後、2・3月の生活目標について話がありました。日頃たくさんの人のお世話になっていることを写真で確認し、しっかりと気持ちを伝えていこうと呼びかけられました。今後、給食センターの方や上の学年の人に感謝を伝える取組を行います。

 自分の思いをしっかりと伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いを込めて  親善スキー大会激励会

 明日の親善スキー大会に臨む6年生にエールを送る、親善スキー大会激励会を行いました。

 例年、4年生が中心となって会の運営を行っています。今年は5人で一生懸命準備を進めてきました。ちょっと緊張している様子でしたが、全力で応援する姿に、他の学年の子どもたちも応え、心を込めて応援することができました。

 そんな応援に6年生もしっかりと決意表明。これまでの練習の成果を発揮できるよう、全力で取り組むと、代表児童が力強く発表してくれました。

 明日、無事に大会が開催され、子どもたちが力を発揮してくれることを祈っています。

 4年生のみんな、ありがとう! お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分事として 避難訓練

 今日は地震対応の避難訓練です。現在の状況も踏まえ、子どもたちもより真剣に取り組んでくれました。

 これまでの災害の様子からも、しばらくの間は外に避難することも想定しておく必要があります。いざというとき、しっかりと命を守る行動がとれるよう、準備をしておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たなめあて 1月の全校朝会

 今日は全校朝会の日です。

 はじめに、今日から勤務が始まるスクールサポートスタッフの紹介を行いました。その後、学級委員の任命、めあて発表と続きました。

 始業式の日に、夢や希望を持って一年のスタートを切ってほしいと話したのですが、子どもたちはしっかりと具体的なめあてを立て、それに向かって挑戦しようとしています。そんな姿こそが、たくさんの人に元気を与えてくれますね。新たなめあてに向け、がんばってほしいものです。

 その後、生活目標の話から、委員会によるあいさつ運動のお知らせがありました。こういった取組も、よりよい学校生活を作り出す要因となります。全校が一つになって取り組むことができるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の移ろいを感じて 第2学期終業式

 本日、第2学期の終業式を行いました。

 代表2名の振り返りから始まった終業式です。とても暑かった夏や、気持ちよく走ることができたマラソン記録会、地域との関わりが充実したことなど、様々なことがあった2学期です。たくさんの活動と共に、季節の変化も強く感じることができました。

 そして今まさに、強い寒波が到来し、圧倒的な冬を感じさせてくれています。四季の移ろいをしっかりと感じながら、年末年始を迎える子どもたちです。

 冬休みには、楽しいことがたくさんあります。子どもたちには、1年をしっかりと振り返ることや、新たな年のめあてを決めて、気持ちを新たにすることなど、1年の移ろいをしっかりと感じてほしいものです。

 今年一年も無事に過ぎようとしています。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげと感謝しております。ありがとうございました。

 また、冬休みの安全な過ごし方を話した後、校歌を歌いました。これまで1番と4番を歌っていましたが、春から校歌と南魚沼市歌を歌い続けてきています。

 今日の終業式では、1番から4番までの全てを元気よく歌うことができました。子どもたちの大きな歌声が響くことの素晴らしさを再確認できた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年の締めくくり  期末大清掃

 今日は第一回目の期末大清掃です。1年の締めくくりとして、感謝の気持ちを込めて清掃します。

 いつものように、委員会のメンバー手作りの清掃用具などを使い、扉の溝など、細かなところもきれいにしていきました。

 来週は2回目の大清掃があります。気持ちよく新年を迎えるためにも、がんばってきれいにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相手の気持ちになって 12月の全校朝会

 今日は12月の全校朝会です。表彰の後、生活目標についてお話がありました。

 今月の生活目標は「大切にしよう 自分と仲間」。ここに向かうために各学年で設定した目標が発表されました。一年生も堂々と発表できました。

 講話では、一年生の道徳の題材をもとに、あいさつや感謝の言葉をどう伝えると、相手の心が温かくなるか考えてもらいました。ただ言葉を伝えるのではなく、相手の気持ちになって考えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みに向けて 第3回地域児童会

 今日は、第3回目の地域児童会です。

 登下校の様子や、危険箇所について確認します。また、冬季休業中の過ごし方なども確認をしていきます。

 12月になり、いよいよ冬休みが目前に迫ってきました。残りの期間を安全に過ごし、楽しい冬休みにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの人が遊びに来てくれました。 赤石チャレンジランド

 今日の赤石チャレンジランドにはたくさんの方が参加してくれました。

 赤石保育園の子どもたちも久しぶりの参加です。いつもと違う大きな会場とたくさんの人たちが楽しそうにしている様子に、保育園の子どもたちも楽しんでいる様子でした。

 また、たくさんの保護者の方にも参加いただきました。教職員と一緒になって楽しんでいただき、感謝でいっぱいです。

 みんなで一緒に楽しむことができた赤石チャレンジランドでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく 赤石チャレンジランド

 いよいよ赤石チャレンジランドの当日を迎えました。それぞれのグループが考えたゲームに、縦割り班ごとにチャレンジしていきます。各班が考えたゲームは以下の通りです。

 1班 これは何でしょうゲーム  2班 宝さがし 
 3班 まちがいさがし      4班 的あて
 5班 紙コップタワー      6班 ?ボックス
 7班 ストップウォッチ     8班 宝さがし

 時間内に全部のゲームを回るため、一生懸命に取り組む子どもたちなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい時間を目指して 赤石チャレンジランド前日準備

 明日は児童会祭り「赤石チャレンジランド」です。縦割りグループごとに出店を出し、みんなで楽しむ会になります。今日はその前日準備です。

 あまり道具のいらないチームは、早速体育館でリハーサルを行っていました。小道具が必要なグループは一生懸命に作成中です。

 ここでの頑張りが、明日の楽しい時間に結びつきます。最後までがんばる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットの危険性について学ぶ 親子講習会

 参観後の6限、3年生以上の子どもたちと保護者に向けた親子講習会を開催しました。PTAとの共催による初めての試みです。

 講師に、KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師をお招きし、ネットの危険性について学びます。

 具体的な事例を交えたお話を聞き、身近なところでも起こりうる危険がたくさんあることを実感することができました。

 ICTの発達により、急速に便利になると同時に、複雑な問題も数多く起こる世の中です。わたしたちも日々情報を更新し、危険から身を守る必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣に考えます 学習参観(道徳)その2

 上学年の参観の様子です。

 4年生「和子のうそ」
 5年生「ある水俣病患者の訴え」
 6年生「あったかいプレゼント」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権について考える 学習参観(道徳)

 今日は学習参観。人権教育、同和教育の内容による道徳の授業を見ていただいています。

 各学年の発達段階に合わせ、自他の人権を守ることの大切さについて学んでいます。

 1年生「ぼくもしたい」
 2年生「おおかみさんが ひっこしてきた」
 3年生「ぼくのいいところ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の様子 マラソン記録会

 最後は5・6年生です。6年生にとっては最後の記録会。力を伸ばそうと真剣に取り組む子どもたちです。

 5年生も負けていません。自己記録の更新に向け、全力で取り組みました。

 最後まで諦めず、走り抜く子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 地域児童会4
3/13 卒業式予行
予定
3/11 安全点検
復興祈念結いの灯り
3/14 卒業・進級認定会
教育活動
3/11 街頭指導
3/13 国際科56年
3/14 国際科3456年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018