5月 5年 緑の少年団3 (きれいいっぱい)

 今日の昼休みに, ゴーヤの苗を7本ずつ, 日当たりのいい1号棟前の花壇2カ所に植えました。昨年は, 立派な「緑のカーテン」ができあがり, 2階のベランダまですくすく伸びました。黄色い花がどんどん咲き, ゴーヤの実がたくさんなりました。
 今年も「緑のカーテン」を育て, 地球に優しい夏を過ごそうと張り切る5年生でした!


画像1
画像2
画像3

5月 5年 針と糸を使って (学びいっぱい)

 家庭の時間に, 並み縫い・玉結び・玉どめを習いました。さらしで練習した後に, フェルトで小物作りに挑戦しました。ボタンつきポーチ, 箱形の入れ物などカラフルな小物が仕上がりつつあります。
 今日は, 運動会の表現「よさこいソーラン」で使う「はっぴ」と「はちまき」に名前を
ステッチしました。
 
画像1
画像2
画像3

5月 5年 緑の少年団2 (きれいいっぱい)

 今日の2時間目に, サルビアを3本ずつ「木のプランター」に植えました。木のプランターと中に入れる培養土は, (社)茨城県緑化推進機構さんからいただいたものです。5年生みんなで植えたサルビアを「水と緑のなかよし広場」にきれいに並べました。
 ちょうどプランターを並べ終わったとき, ブルーのカラー帽子をかぶったかわいい子どもたちが散歩にやって来ました。しめった芝生で豆つぶくらいのカエルをつかまえたり, ビオトープをのぞき込んだり, 休み時間になったお兄さん・お姉さんたちと遊んだりしていました。
 青空と日差しが気持ちいい一日でした。

画像1
画像2
画像3

5月 5年 給食当番 (笑顔いっぱい)

 6年生が陸上記録会の日, 5年生が1年生の教室へ給食当番に出かけました。少し緊張した面持ちで1年生の教室での配膳をしました。小さな1年生がこぼさないように, 普段の配膳よりゆっくり丁寧に分ける5年生でした。

画像1
画像2

5月 5年 ひびきの時間(学びいっぱい)

 ひびきの時間にコンピュータを使って,米や田んぼ,稲についての調べ学習を行いました。
 自分たちでキーワードを決め,インターネットを活用し,世界のお米と日本のお米を比べたり,田んぼにはどんな生き物が住んでいるのか調べたりと,自主的に調べ学習に取り組むことができました。
 
画像1
画像2
画像3

5月 5年 糸とはりを使って(やる気いっぱい)

 家庭科の時間に,糸と針を使い,玉結び・玉止め・なみ縫いにチャレンジしました。
 この日を心待ちにしていた子どもたち。一人一人は黙々と活動に取り組みました。
 「もっと時間をください」と縫い物の楽しさを実感する子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 緑の少年団(きれいいっぱい)

 緑の少年団の活動の一つとして,今日は, サルビアの苗をプランターに植えかえました。一つのプランターに3本植えました。根を傷めないように, そっとポットから根をはずし, プランターの穴へ埋めました。きれいに植えたプランターを校舎前に並べました。
 学校の緑を守り育てる活動、これからもがんばります!
画像1
画像2
画像3

5月 5年 発芽の条件を調べよう(学びいっぱい)

 理科の授業で,発芽の条件について学習しました。
 種子が発芽するために必要な条件は何か予想し,水・空気・温度の3つの条件を調べるための準備をしました。
 これから種子が発芽していく様子を観察するのを楽しみにまつ子どもたちでした。
画像1
画像2

5月 5年 糸のこドライブ2(学びいっぱい)

 図工科で, 思う存分糸のこドライブを楽しんだ後, 絵の具で着色に進みました。1ピースずつ丁寧に着色していきます。
 「CDラックにしよう!」「かべにかけて写真をはりたいな。」「風にゆれるモビールがいいな。」「1つにまとめてオブジェにしようかな。」など, 完成が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

5月 5年 田植えをしました(やる気いっぱい)

 5年生のひびきのテーマは「田んぼからはじまる, 自然の不思議」です。5月の連休あけ, 校庭の隅の小さな田んぼに田植えをしました。
 田おこし・しろかきを行い, 地域の方かたから分けていただいたイネの苗を植えました。苗箱から, 5本くらいイネの苗をつまみとり, 一人ずつ丁寧に田んぼの土に根を埋めます。温んだ水と土の感触は心地よかったです。
 「田んぼってつくるの大変なんだ」「田植えって思ってたより面白い!」など,子たちの感想が聞かれました。
 稲刈りをする秋まで, 観察を続けていきます。実際に自分たちで五感を使って体験することでいろんな発見をしていきたいです。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

5月 5年 陸上記録会壮行会(やる気いっぱい)

 6校時に陸上記録会の壮行会がありました。
 陸上記録会の練習を毎日一生懸命がんばっている6年生に,5年生の企画委員会が中心となって全校で応援のエールを送りました。
 一人一人が「6年生にがんばってほしい」という思いを込め,大きな声で全児童をリードすることができました。
 
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31