11月 5年 国語の時間

 5年1組の子供たちは,国語の時間,自分たちの調べた「和」の文化について,説明会を行いました。伝えたい内容や目的に合わせて,資料を活用して説明することができました。
画像1
画像2
画像3

11月 5・6年 アルミ缶回収

 ボランティア委員会の5・6年生が中心となってアルミ缶回収を行いました。たくさんのアルミ缶が集まりました。アルミ缶回収へのご協力ありがとうございます。
画像1
画像2

11月 5年 利根川の詩 最後の練習

 感謝集会に向けて頑張ってきた「利根川の詩」も最後の練習です。5年生66人心を一つに最高の発表をしようと練習も全力投球で取り組んできました。当日は練習の成果をしっかり発揮してくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 利根川の詩

 昨日見たビデオの反省を生かし,「利根川の詩」の練習を行いました。高橋先生に,たくさんほめていただきました。6年生からアドバイスのメッセージを真剣に読んでいた5年生です。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 感謝集会の全体練習

 感謝集会の全体練習が行われました。白山小のオリジナル曲「GO TO」で,お客様をお迎えします。全校児童で,歌の練習をしました。お客様を笑顔いっぱいでお迎えできそうです。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 利根川の詩

 ロング昼休み,レク係からの提案で,5年生全員で「利根川の詩」の練習をしました。ロング昼休みの後,ビデオで自分や友達の姿を確認しました。明日,明後日の練習に生かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 利根川の詩

 感謝集会まで,あと数日。川を持つ担当も決まり,「利根川の詩」も仕上がり間近です。本番で最高の発表をしようと,精一杯練習に取り組んでいる5年生です。
画像1
画像2
画像3

11月 5・6年 昼休み

 11月17日(火)昼休み,5年生と6年生の男子数名でドッジボールを行いました。いい汗をかいていました。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 外国語活動

 イヴ先生との外国語活動,前回に引き続きアルファベットカードを使って,アルファベットに慣れ親しみました。友達と笑顔いっぱいで活動していた5年生です。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 今日の給食は…

 今日の給食は,麻婆豆腐ともやしのサラダでした。おかわりの列ができました。5年2組の子供たちはイヴ先生と一緒に楽しく給食を食べました。今週は,もぐもぐ大作戦。残さずきれいに食べた5年生です。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 ボランティア活動

 給食の時間,パンジーの苗植えのボランティアの呼びかけが園芸美化委員会の6年生からありました。
 昼休み,たくさんのボランティアの5年生が集まりました。あっという間にパンジーの苗を植えました。進んで働くすてきな5年生です。
画像1
画像2
画像3

5の2 調理実習(ご飯とみそ汁)

 5の2の調理実習です。ご飯とみそ汁を作りました。煮干しの出汁を丁寧に取り,ガラスの耐熱鍋でご飯を炊きました。今回は,出汁を比べました。煮干し,かつお,こんぶの3種類の出汁をにおい,色,味で分析しました。日本食の基本の出汁を比べることで和食のおいしさの秘訣が分かりました。ご飯の炊ける様子もじっくり観察し,おいしいご飯とみそ汁を食べました。お母さん達もお手伝いに来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 4・5・6年 クラブ活動

 11月12日(木)クラブ活動がありました。
 それぞれのクラブで,4・5・6年生異学年交流をはかり,笑顔いっぱいの時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 利根川の詩

 感謝集会まで,あと10日となりました。利根川の詩の練習に励んでいる5年生。本番で最高の発表ができるように,一つ一つ動きや場所,表情や歌い方などを確認しながら練習を行っています。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 ロング昼休み

 11月11日(水)ロング昼休み,園芸・美化委員会の呼びかけで,昼休みボランティアの子供たちによる芋掘りを行いました。5年生は2年生とペアを組んで,一生懸命掘りました。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 持久走練習

 体育の時間,持久走大会に向けて練習が始まりました。今年は2.5キロメートル走ります。友達とペアを組んで,記録をとりました。「頑張れ〜!」の友達の声に励まされ,参加者全員完走しました。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 山ちゃんの読み聞かせ

 11月11日(水)山ちゃんの読み聞かせでした。「十二支の話」の本を読んでいただきました。山ちゃんの世界に入り込み,真剣に聞いていた5年生です。

画像1
画像2
画像3

11月 5年 利根川の詩

 第1章,第2章に続き,今日は第3章の練習を体育館で行いました。大事なポイントを確認しながら練習に取り組みました。
 昼休みは,パートごとに頑張って練習しています。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 イヴ先生と

 イヴ先生と外国語活動。今回は,AからOのアルファベットカードを使って,友達とカードゲームを行い,アルファベットに慣れ親しみました。
 また5年1組の子供たちは,イヴ先生と一緒に給食を食べました。
 イヴ先生と笑顔いっぱいの時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 感謝集会の練習

 体育館で感謝集会の練習2回目。先週に続き,今日は主に第2章の練習をしました。位置や動きをを確認しました。本番での美しい歌声をお楽しみに…
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ(最終)
3/2 PTA運営協議会
3/4 6年生を送る会