6月 5年 水泳学習

 第3回目の水泳学習。毎年お世話になっている水泳指導員の鈴木先生に今年も教えていただきます。自分の記録を少しでも伸ばそうと頑張っている5年生です。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 家庭科の時間

 家庭科では,裁縫の学習が始まります。裁縫第1回目の授業は,裁縫用具の名前を確認したり,動画で縫い方を見たりしました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 利根川の詩

 「利根川の詩」が5年生に引き継がれ,今年の5年生は4代目となります。
 15枚ある楽譜を音楽ファイルに綴じました。「利根川の詩」の練習がもうすぐ始まります。子供たちは楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 外国語活動

 イヴ先生との外国語活動。「好きなものを伝えよう」の活動も3回目となり,好きなものを伝えたり答えたりすることに慣れてきました。今日は,風船ゲームで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

6月 5・6年 委員会活動

 委員会活動…今日も張り切って仕事をしていた子供たち。
 写真1枚目は飼育委員会の水槽掃除の様子です。
 写真2枚目は企画集会委員会の子供たちが,あいさつ運動について話し合っている様子です。
 写真3枚目は園芸美化委員会の子供たちが植物の世話をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 ベルマーク回収

 6月29日・30日・7月1日は白山小学校ベルマーク回収日です。ご協力ありがとうございます。役員の皆様,朝早くからお仕事お世話になります。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 あいさつ運動

 下級生とのペアによるあいさつ運動,1学期2回目です。あいさつ当番になった子供達は,気持ちの良い挨拶をしようと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 無言清掃

 金曜日…無言清掃の日です。黙って取り組み,しっかり掃除をすることができました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 水泳学習

 第2回目の水泳学習。泳ぐのが得意な子が友達に泳ぎ方を教えてあげる姿が素敵でした。「今まで5メートルしか泳げなかったのに,プールの半分まで泳げました!」という嬉しい声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 落ち着いて…

 木曜日の朝は,チャレンジタイム(漢字)です。
 登校後,やることをすませた子から,漢字の練習に取り組みます。
 夏休みまで1ヶ月を切り,テストもしっかり取り組んでいます。
 落ち着いて学習している5年生です。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 白山タイム

 6月24日(水)白山タイム2回目。5年生は,自分の班の旗を持って集合場所で待っていたり,2年生を迎えに行ったり,生き生きと活動しています。それぞれの班で遊びを楽しみ,ふれあいいっぱいの時間となりました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 今日の給食

 6月24日(水)今日の給食は,永山小学校のリクエスト献立でした。米パン,ブロッコリーのガーリックソテー,ポトフ…みんなの大好きな献立で,食缶は空っぽになりました。そして,デザートのアイスクリームをにこにこ笑顔で味わっていました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした(^_^)
画像1
画像2
画像3

6月 5年 交通安全教室

 6月24日(水)白山小学校では,交通安全教室が行われました。
 取手警察署・交通安全協会の先生方から自転車の点検の仕方のお話を聞きました。その後実際に自転車に乗って,停止の仕方などを一人一人確認しました。今日教えていただいたことをよく守って,交通事故にあわないように生活していきたいです。
 自転車を貸してくださった皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 図工の時間

 糸のこスイスイの学習も終盤。糸のこを安全に使うことができました。
作品の完成ももうすぐです。完成後の鑑賞会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 緑の羽根募金

 6月22日〜24日,白山小学校では「緑の羽根募金」が行われました。ボランティア委員会の子供たちが朝,各教室を回りました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

6月 5・6年 委員会活動

 保健安全委員会の子供たちは「飲み物に含まれる砂糖の量」について調べ,まとめました。飲み物には,たくさんの砂糖が含まれている物があることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 水泳学習

 6月23日(火)5年生は今年度,第1回目の水泳学習を行いました。
 自分の目標を決めて,少しでも記録を伸ばそうと頑張る姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

6月 5年 外国語活動

 今日の外国語活動,テーマは「果物・動物」の2回目。前回よりもゲームのテンポが速くなり,果物・動物を表す英語に慣れ親しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6月 5・6年 白山タイムに向けて

 第2回目の白山タイムに向けて,5・6年生のリーダーと副リーダーが集まって打ち合わせをしました。
 下級生に楽しんでもらえるように,リーダー,副リーダーとして頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
画像1
画像2

6月 5・6年 緑の羽根募金

 6月22日(月)〜24日(水),ボランティア委員会の子供たちが中心となって,緑の羽根募金を呼びかけています。
 ご協力,よろしくお願いします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会