2月 5年 外国語活動

 いつも英語ルームで行う外国語活動。今回は教室で行い,アルファベットに親しみました。「アルファベットで名前を書いたら,Aがいっぱいありました。」「大文字と小文字では似ているのがありました。」など,いろいろな気づきがありました。伝言ゲームにも楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 サケの放流

 2月8日,サケの放流に行きました。一生懸命育てたサケが,4年後元気に戻ってくるように願いながら放流しました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 ひびきの時間

 ひびきの時間,自分が調べたことについてまとめています。新聞,パンフレット,リーフレット…各自工夫しています。来週の授業参観で発表する予定です。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 順調に…

 「6年生を送る会」に向けての準備,「思い出フォト」チーム,「メッセージカード」チームに分かれての活動2回目。順調に進んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 理科の時間

 理科では「ふりこの動き」の学習をしています。ふりこの1往復する時間は,何によって変わるのか…今日は,ふりこの長さを変えて調べました。ふりこの長さが長いときほど1往復する時間が長くなることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 避難訓練

 不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。
 落ち着いて指示を待ち,行動することができました。不審者の入ったクラスの様子のビデオを観たあと,警察署の方から「お・か・し・も」「イカのおすし」「子ども110番の家」のお話を聞きました。

画像1
画像2
画像3

2月 5年 朝の様子

 2月4日,朝の様子です。
 写真1枚目,新町方面の登校の様子…スクールガードの片山さんに見守っていただきながら,歩いています。
 写真2枚目,朝のランニングに取り組んでいるところです。
 写真3枚目,あいさつ運動の様子です。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 理科の時間

理科では「ふりこの動き」の学習に入りました。ふりこを作って動かしてみました。ふりこを動かして気付いたことがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 ロング昼休み

2月3日(水)いいお天気でした。ロング昼休みは,クラスの友達と1組どろけい,2組大縄を行いました。

画像1
画像2
画像3

2月 5年 今日の給食

今日の給食は「節分献立」でした。福豆も出ました。自分の中の退治したい心の鬼を子供たちに聞いたところ,「だらだらオニ」「勉強しないオニ」「朝寝坊オニ」いろいろ出てきました。心の鬼退治をしっかり行い,元気に過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

2月 5年 図工の時間

図工の時間は版画に取り組んでいます。テーマは「植物」。作品の仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 体育の時間

 5年生のなわとび大会は,いよいよ1週間後となりました。個人跳び,団体の大縄8の字跳び,目標に向かって頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて,5年生が動き始めました。思い出フォトチームとメッセージカードチームに分かれて準備が始まりました。「6年生のために頑張ろう」と張り切っている5年生です。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 図書室に…

 5年1組の子供たちは,図書室に本を借りに行きました。図書室クイズが始まり,早速取り組んでいた子もいました。良い本と出会ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 社会の時間

 社会の時間,グループごとにわかれてニュース番組をつくりました。数分の番組をつくるのに,たくさんの人がかかわっていることや時間がかかることが分かりました。ビデオで撮った自分達のニュース番組をみんなで観ました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 外国語活動

 教科の学習も3回目。英語での言い方にも慣れてきました。聞き取りも伝言ゲームもチームで協力し合って取り組んでいる姿がすてきです。韓国や中国の子供たちの生活の様子を見て,日本との相違点を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 朝の活動

 あいさつ運動を頑張っている5年生。その後,委員会の活動で,なわとびのジャンプ台を出したり,朝のランニングをしたり…一生懸命活動しています。
画像1
画像2
画像3

2月 5年 あいさつ運動

 5年生のあいさつ運動2日目。今回のペア学年は1年生です。当番でない子も進んで参加しました。1年生と一緒に気持ちの良いあいさつの声を響かせていました。
画像1
画像2
画像3

2月 5・6年 安全集会

 白山小学校では,安全集会が行われました。全体で話を聞いた後,地区ごとにわかれて,登下校の仕方を確認しました。高学年として,下級生をリードし,安全に登下校しようという意識が高まりました。

画像1
画像2
画像3

2月 5年 ボランティア委員会

ボランティア委員会の子供たちが中心となって,2月1日〜3日,東日本大震災募金を行っています。ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31