5年 1月 調理実習

1組で家庭科の調理実習として,ゆで野菜サラダ作りを行いました。
用具を準備して,野菜を洗って…
とみんなで仕事を分担して手際よく調理をしていました。

「自分たちで作ってみんなで食べるとおいしい!」
と,本当に楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

5年 1月 JR出前授業

JR東日本の方を講師に招き,出前授業を行っていただきました。
Suicaを使うことで,どんな人にどのような良いことがあるのか,情報化という観点から色々なことを教えていただきました。
最後には,電車にまつわるクイズを出していただき,大盛りあがりでした!
画像1
画像2
画像3

5年生 英語の授業

 来年度から全国で本格的に開始される5,6年生の英語の授業。茨城県では先行実施で今年度から取り組んでいますが,小学生にも「書く」という指導内容が加わりました。ちょっと苦戦しながらも,教え合ったりしながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年 連凧で最優秀賞

 最優秀賞をいただきにこにこの5年生です。6年生から引き継いだ伝統をしっかり形にしました。
画像1
画像2
画像3

5年 連凧に夢を乗せて

 11日の取手市たこあげ大会で5年生の作った連凧が団体の部で最優秀賞になりました。6年生が昨年作った凧につなげて現5年生の凧130枚が大空に上る様子は,まるで天に昇る竜のようで圧巻でした。
画像1

5年生 TV出演!その2

 生放送番組でしたが,リハーサルを繰り返し本番に臨みました。放送番組がこんな風に作製されるのだと興味深く感じました。最初は緊張していた子供たちも,次第にリラックスし良い笑顔で映ったのではないでしょうか。
 明日10日(金)11時40分から同じくNHK水戸放送の「金曜はいばっチャオ!」で再放送されるそうです。アンテナ状況が整う方はどうぞご覧になってください。また,取手市たこあげ大会は11日(土)利根川河川敷で行われます。是非,子供たちの夢を描いた凧が空高く舞う姿も見に来てください。
画像1
画像2
画像3

5年生 TV出演!その1

 8日のNHK水戸放送「いば6」で取手市のたこあげ大会が紹介されました。その中で,本校5年生の連凧作りの取り組みも紹介され,5年生4人が出演しました。駅前ボックスヒルの4Fで「たいけん美じゅつ場」で収録がありました。
画像1
画像2
画像3

5年 12月 大掃除

2学期の大掃除でした。
みんな自分の担当以外にも、気づいたところを一生懸命掃除していました。
終わったあとは、とてもきれいで気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3

5年 12月 就学時検診

来年の1年生になる子たちの就学時検診が行われました。
5年生はお手伝いを担当しました。
小さい子の手を引いて、「こっちだよ」「さあ、立って〜」と優しく声をかける姿に頼もしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

5年 12月 連凧!試しあげ

みんなで土手に歩いて行き、連凧の試しあげを行いました。
全員で1つずつ凧を持ち、一瞬の風に合わせて手を放します。
風が弱く、あがるか心配でしたが、うまく風に乗り、ものすごく高くあがりました。
そして、子供たちからは大きな歓声が!
当日も今日よりも高くあがってほしいです。

凧揚げ大会は1月11日(土)です。
ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
(取手市凧揚げ大会ですが、先日懇談会でお知らせした日付と異なります。申し訳ございません)
画像1
画像2
画像3

12月 5年 フラッグフットボール

体育でフラッグフットボールをやっています。仲間と作戦を考えながら、ボールを前に運んでいくゲームです。いろいろな作戦を考えながら楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

12月 5年 連凧づくり

 ゲストティーチャーを招き,連凧づくりを行いました。
組み立てて,全員の分を1本の糸でつなぎ合わせました。来週土手に試しあげに行く予定です。
画像1
画像2
画像3

5年生 連凧作り

画像1
画像2
画像3
 5年生は1月に行われる取手市たこあげ大会で,自分たちが作った連凧をあげる予定です。今日は凧作りの先生に来ていただき,みんなが作った凧をつなげていただきました。いろいろな願いや夢がつまった凧が空高く舞う姿は楽しみです。

11月 5年 「利根川の詩」本番!!

いよいよ、待ちに待った本番。1日目、2日目とたくさんの人の前で一生懸命に表現した5年生。
少し緊張しているような姿も見られましたが、自分たちの思いが伝わるようにそれぞれの精いっぱいの演技をすることができました。本日はお忙しい中、5年生の発表をご覧いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月 5年 円周率を求めよう

算数の学習では、円の周りの長さの勉強をしています。
色々な円の形のものの円周と直径を測って、円周率を求めました。
画像1
画像2
画像3

10月 5年 脱穀・もみすり

収穫した稲の脱穀ともみすりを行っています。
機械を使わない手作業での脱穀は本当に大変です。
お米を食べられることのありがたみを実感しています。
画像1

10月 5年 感謝集会に向けて

 体育館での練習が始まりました。立ち位置や出番の確認をしました。まだまだ課題だらけです。これから頑張ります!
画像1

5年 10月 陸上壮行会

 6年生が参加する陸上記録会の壮行会が行われました。5年生が中心となり、企画や運営をしました。司会や激励の言葉を言う人、1〜4年生に応援を教えに行く人など、それぞれが自分の役割を果たし、活躍しました。
画像1

5年 利根川の歌

感謝集会に向けて、一生懸命練習しています。
役割に分かれて、自分たちで話し合いながら練習する姿はさすが5年生です!
画像1
画像2

10月 5年 体育のマット運動

5年生は体育でマット運動を行っています。
前転や後転,開脚前転,開脚後転,側転,倒立など,色々な技にチャレンジしています。
毎回柔軟体操では,「痛い!痛い!!」と,痛がる人が多く見られます。
体を柔らかくしておくことはどんなスポーツにも必要なことです!お家でもストレッチや柔軟体操に積極的に取り組んでみてください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 薬物乱用防止教室
1/30 計算力テスト クラブ 小中学校児童生徒作品展(〜2/16ボックスヒル取手)
1/31 自由参観日(なわとび大会)