5年生 家庭科

画像1画像2
5年2組の家庭科は、エプロンを作っています。
ミシンの操作にもだいぶ慣れてきました。

5年生 算数

画像1画像2
5年1組の算数は、面積の学習をしています。
今日は、たしかめ問題とドリル学習を各自進めました。

5年生 理科

画像1画像2
5年2組の理科は、電磁石の学習をしています。
今日は、コイルを作っていました。

5年生 外国語活動

画像1画像2
5年1組の外国語は、行事と季節の学習をしていました。
英語でその行事と季節を表しました。

5年生 書写

画像1画像2
5年2組の書写は毛筆です。
書き初め「強い意思」を練習しました。

5年生 学力診断テスト

 5年生になると中々難しい問題もあり、頭を悩ませていました。なんとか解こうと頑張っていました。
画像1

5年生 学級活動

画像1画像2
5年2組の学級活動は、冬休みの生活について学級指導がありしました。
宿題や生活について、しおりで確認しました。

5年生 算数

画像1画像2
5年2組の算数は、多角形と円の学習をしています。
今日はまとめで、たしかめ問題に取り組んでいました。

5年生 国語

画像1画像2
5年2組の国語は、物語の読み取りをしています。
「大造じいさんとがん」の登場人物の気持ちをタブレットを使って共有していました。

5年生 外国語

画像1画像2
5年1組の外国語は、買い物の学習をしていました。
店員と客になって、えいごでやりとりをしました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
5年2組の総合的な学習は、職業について学習しています。
今日は、なりたい職業、向いてる職業についてまとめていました。

5年生 社会

画像1画像2
5年1組の社会は、中小工場について学習しています。
今日は、ビデオをみて中小工場の特徴を理解しました。

5年生 外国語

画像1画像2
5年2組の外国語は、「道案内」の学習をしています。
自分でまとめた場所について発表しました。

5年生 算数

画像1画像2
5年1組の算数は、割合のまとめをしていました。
各自進度に合わせて問題に取り組んでいました。

5年生 算数

画像1画像2
5年1組の算数は、割合の学習をしています。
比べる量、もとに量をしっかりとおさえ、問題を解いていました。

5年生 外国語

画像1画像2
5年2組の外国語は、道案内の学習をしています。
地図を示しながら、英語で道案内をしました。

学習発表会パート2 5年生

画像1
画像2
画像3
5年生の利根の詩は、やはり保護者に感動を与えていました。
みんなの歌やセリフがすばしかったです。

学習発表会パート1 5年生

画像1
画像2
画像3
5年生は、白山小学校伝統の組曲「利根川の詩」を発表しました。
利根川の歴史、人との関わり、想いを言葉と歌と踊りで伝えました。
今年の5年生も伝統をしっかり引き継ぎました。

5年生 図工

画像1画像2
5年2組の図工は、「あったらいいな、こんな街」をテーマに絵を描いています。
創造力をはたらかせて、それぞれ夢のような街を描いています。

5年生 国語

画像1画像2
5年2組の国語は、古文の学習をしています。
今日は平家物語の学習をしていました。みんなで声を合わせて読んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 委員会
2/2 入学説明会

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書