5年生 白山タイムの企画

縦割り活動の白山タイムでは、5年生は6年生と協力してリーダーとして活動します。
どんな遊びをするのか、調べて計画を立てました。
タブレットを使って計画書を作ったり、集合に使う旗を作ったりと一生懸命がんばっています!
画像1
画像2
画像3

5年生 国語

画像1画像2
5年1組の国語は、読み取りの学習をしていました。
説明文を読んで、先生の発問に答えていました。

5年生 算数

画像1画像2
5年1組の算数は、小数×小数の学習をしています。
今日は、筆算で計算した後の小数点の位置について、確認していました。

5年生 理科

画像1画像2
5年2組の理科は、植物の発芽について学習しています。
今日は、インゲンマメを観察し、発芽の条件について整理しました。

5年生 外国語

画像1画像2
5年2組の外国語は、自己紹介の学習をしていました。
名前を英語で書いたり、好きなことを伝えたりしました。

5年生 算数

画像1画像2
5年2組の算数は、整数×小数の学習をしています。
今日は、計算の仕方を理解し、練習問題に取り組んでいました。

5年生 学級活動

画像1画像2
5年1組の学級活動は、学級目標について話し合っていました。みんなでだした課題から、グループごとに目標を決めていました。

5年生 理科

画像1画像2
5年2組の理科は、天気の変化の学習をしています。
今日は、天気が西から東に変化していくことを理解しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書