6月 6年 一秒の言葉(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、「一秒の言葉」を題材に道徳の授業を行いました。
 ふだん何気なく使っている一秒ほどの短い言葉についてみんなで考えました。
 一秒ほどの短い言葉が、人を幸せにする「花束」になったり、人の心を傷つける「ナイフ」にもなったりします。
 「一秒の言葉は短いけれどそれは人の心を変えるとても重要な言葉だと思いました」「一秒ほどの言葉がすごく大切だと思いました」「たった一秒ほどの短い言葉が人の優しさ、人の弱さなどを表していると思いました」などの感想が聞かれました。
 
 
画像1
画像2
画像3

6月 6年 あいさつ運動(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、先週から今週にかけての2週間、1年生と一緒に朝のあいさつ運動を行いました。
 白山小学校の児童にだけでなく、地域の方々にも積極的に気持ちの良い「おはようございます」を数多くの子どもたちが聞かせてくれました。
 また、立哨当番の保護者の方々のお手伝いも進んで行う6年生でした。
 最高学年としての意識の高さが数々の場面でみられています。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 家庭科ナップザック作り(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、家庭科の授業でナップザック作りを行っています。
 ゲストティーチャーとして友野先生に来ていただいています。
 一人一人が作ったナップザックは、修学旅行のハイキングで使う予定です。
 50の素敵なナップザックが、日光で活躍するのが今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 修学旅行に向けて(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、9月に予定されている修学旅行に向けて活動を開始しました。
 今日は、実行委員を決めたり、活動班を組んだり、部屋割りをしたりしました。
 実行委員には多くの立候補があり、何事にも積極的な6年生です。
 また、班決めや部屋割りもみんな仲よくスムーズに行えました。
 思い出に残る修学旅行にするために、50人一人一人が「良い準備」を積み重ねていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 詩を書こう(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、6月2日に行われた運動会をテーマに詩を書きました。
 詩を書く前に、学年で運動会当日の「よさこいソーラン」の映像をみました。
 縦、横だけでなく斜めまでそろっている自分たちの演技に、児童たちは見入っていました。
 詩の内容も「最高の運動会だった」「全力を出し切れた」などと書かれており、50人一人一人がこの行事を通してまた一つ成長することができたと思います。
 「50のすてきなおくりもの」が6年生の廊下に掲示されています。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 運動会(やる気いっぱい)

 6月2日(土)白山小学校では運動会が行われました。
 6年生にとって小学校生活最後の運動会、一人一人がチームのために、自分のために、精一杯頑張る姿を数多く見ることができました。
 「よさこいソーラン」では、魂を込めて踊った6年生。「目指せロンドン」では、全力を出して走りきった6年生。「会いたかった」では運命の出会いの人たちと楽しく走った6年生。「友情のかけ橋」では「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を合言葉にクラスが一つにまとまった6年生。
 小学校生活最後の運動会が最高の思い出となった6月2日でした。
 保護者の方々も数多くおいで頂き、心温まる応援本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 運動会に向けて・・・(やる気いっぱい)

 6月2日(土)に予定されている、白山小学校の6年生にとって「小学校生活最後の運動会」に向けて今日も「やる気いっぱい」の6年生でした。
 よさこいソーラン、応援合戦、各係での準備と演技や競技だけでなく、最高学年としての自覚をもって、「自分たちが運動会をつくる!」と全力投球で取り組んでいます。
 6年生50人一人一人にとって、「最高の運動会」になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会の練習(やる気いっぱい)

 白山小学校の6年生は運動会に向けて練習を頑張っています。
 5月31日の3校時は応援の練習を中心に行いました。
 6年生は最高学年として、応援団の中心となったり、精一杯大きな声を出したりと紅組も白組を一生懸命頑でした。 
 応援団の児童たちは昼休みも練習を行い、本番を成功させようと頑張っています。
 6月2日(土)の運動会で行われる力強い応援が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会予行(やる気いっぱい)

 5月30日(水)、白山小学校では運動会の予行が行われました。
 6年生にとっては、小学校最後の運動会。最高の運動会にしようと朝、学年で最高学年らしく行動しようと確認をしました。
 予行では、演技も応援も係活動もやる気いっぱいで取り組み、本番に向けてのよい準備ができました。
 当日が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 あいさつ運動(笑顔いっぱい)

 白山小学校では、学年でペアを組んで、毎朝あいさつ運動を行っています。
 5月28日(月)〜6月8日(金)は、6年生と1年生がペアを組んであいさつ運動を行います。
 みんなが元気にさわやかな一日を送ることができるように「自分から、大きな声で、相手の目を見てあいさつしよう」を合い言葉に、今日も気持ちのよいあいさつの声が響きました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 理科(学びいっぱい)

 白山小学校の6年生は、「吸う空気とはいた空気ではどのようなちがいがあるのだろうか」を課題に学習しました。
 吸う空気とはいた空気をそれぞれ別のポリエチレンの袋に入れて、石灰水や気体検知管で調べ、比べました。
 白く濁った石灰水や変化が見られた気体検知管をみて、「予想通り!」と喜ぶ子どもたちでした。
 今日も「学びいっぱい」の6年生でした。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン(やる気いっぱい)

 白山小学校の6年生は、6月2日に予定されている運動会に向けて毎日練習を一生懸命頑張っています。
 今日は、自分たちが行った「よさこいソーラン」のビデオを観て、自分たちの良くできているところや直すところなどを確認しました。
 その後、校庭で行った「よさこいソーラン」は、今まで行ってきた中で最高のできあがりとなりました。
 運動会本番が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 5・6年 運動会の練習(やる気いっぱい)

 今日の運動会の練習は、表現「よさこいソーラン」でした。初めて校庭で行いました。
 和太鼓に合わせての入退場の練習、自分の踊る場所の確認をし、鳴子を持って踊りました。
 5年生は6年生に教えてもらったことを一生懸命表現していました。6年生は堂々と力強さを表現していました。練習は順調に進んでいます。当日の踊りが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 5・6年 運動会係活動(やる気いっぱい)

 5月24日木曜日6時間目、運動会の係活動が行われました。
 9つの係に分かれ、顔合わせをして、係分担を決めました。休み時間も使い、短い時間を工夫して、仕事を進めています。
 意欲満々、やる気いっぱいの5・6年生です。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 計算力テスト(学びいっぱい)

 5月25日(木)白山小学校の6年生は計算力テストを行いました。
 50人一人一人が満点合格を目指して、集中して分数の計算に取り組みました。
 今日1日で見事全員合格することができました。
 「学びいっぱい」の6年生でした。

画像1
画像2
画像3

5月 6年 道徳(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は「銀のしょく台」を題材に道徳を行いました。
ビクトル・ユゴーが書いた「レ・ミゼラブル」の主人公ジャン=バルジャンが思い悩んだ末、助けてもらった司教の物を盗ってしまう。その際の司教の気持ちから「許す」ことのできる謙虚な心、広い心について子どもたちと考えました。
 司教のような人を許せる広い心をもちたい、強い心、優しい心があるからこそ人のことを許すことができるのではないかなど子どもたちから感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 詩を書こう(笑顔いっぱい)

 白山小学校の6年生は、先日行われた陸上記録会での思いを詩にしました。
 「自己をベストを出せた」「最高の陸上記録会だった」「自分とみんなで頑張った」「友だちがほめてくれた」「また一つ成長できた」「少し悔いが残った」「自然と涙が出てきた」など、自分の心の扉を素直な気持ちで開いて、書き上げることができました。
 50の素敵な贈り物が廊下に掲示されるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会練習(やる気いっぱい)

 白山小学校では、6月2日の運動会に向けて、練習が始まりました。
 高学年の表現では、毎年6年生が5年生に「よさこいソーラン」を教え、伝統を引き継いでいます。
 今年も6年生が、5年生に踊りを教えています。昨年6年生に教えてもらった「よさこいソーラン」を5年生にしっかり引き継ごうと、やる気いっぱいの6年生です。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 陸上記録会(笑顔いっぱい)

 5月18日(金)吉田小学校で取手市東部地区陸上記録会が行われました。
 白山小学校の6年生50人は自己ベストを出そうと一生懸命頑張る姿が見られました。
 自分の記録に満足し笑顔いっぱいの子、悔しさのあまり涙を流す子と子どもたちにとって様々なドラマがありました。
 また、頑張る友だちを一生懸命応援する姿も見られました。
 今日の経験を通して、50人一人一人がまた一つ大きくなれたと思います。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 国語(学びいっぱい)

 白山小学校の6年生は、国語の時間、物語文の「ばらの谷」の学習を始めました。
 「初発の感想を書こう」を学習課題に、おもしろいなと思ったことや不思議だな、なぜかなと疑問に思ったことなどを、物語の言葉一つ一つを大切にしながら書きました。
 この先、「ばらの谷」の主題を一人一人が叙述に即して読み取っていくのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31