6月 6年 交通安全教室

今日の4時間目に,交通安全教室を行いました。
自転車に乗る際の注意点や,点検の仕方などを教えていただいた後に,実際に自転車に乗って講習を行いました。
左右の確認だけでなく,後方の確認も忘れずに行い,交通安全に気をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 プール開き

今日の6時間目にプール開きを行いました。
気温・水温ともに高く,水の中はとても心地よかったです。
いよいよ水泳の授業が始まります。安全に気をつけて楽しく活動していきましょう。
画像1
画像2

6月 6年 シャトルランリレー

2組の体育でシャトルランリレーを行いました。
シャトルランの曲を最後まで聴こうとみんな必死に走ってバトンをつなげていきました。
結果は・・・,ぜひ聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 外国語活動

現在,外国語活動では1月〜12月や日にちをを英語で言う学習をしています。
ゲームを交えての活動でみんな楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 調理実習

家庭科の授業で調理実習を行いました。
今回は「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」です。
どの班も協力して自分たちだけで調理することができました。
とってもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 安全集会

今日は安全集会を行いました。
6年生が班の中心となってみんなの安全を守ります。
登下校のしかたをもう一度よく確認し,より安全に登下校できるようにみんなで気をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 プール清掃

今日の5,6時間目にそれぞれ1組,2組がプールの清掃を行いました。
周りの落ち葉拾いや,トイレ清掃,プールの中をブラシで磨くなどみんな一所懸命に取り組んでいました。
来週からいよいよ水泳の授業が始まります。みんなできれいに使っていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

6月 6年 あいさつ運動

今週は2組が朝のあいさつ運動を行っています。
元気のいいあいさつは気持ちがいいですね。
心を込めて笑顔であいさつをしていきましょう。
画像1
画像2

6月 6年 朝の歌

今日の朝の歌はとても素晴らしい歌声でした。
2学期に行う市音楽祭に向けて今からがんばっていきます。

画像1
画像2

6月 6年 よさこいソーランのテスト

体育の授業で,運動会で踊ったよさこいソーランのテストを行いました。
さすがあれだけ踊ってきただけあって,みんな動きはバッチリでした。
ずっと覚えていてくださいね!
画像1
画像2

6月 6年 体力テスト1年生の手伝い

今日は2組が1年生の体力テストのお手伝いをしました。
1年生とペアを組んで,やり方のポイントを説明したり,回数を数えたりしました。
とても面倒見が良く,頼もしいお兄さん・お姉さんです。

画像1
画像2

5月 6年 二人三脚練習

予行練習では僅差で白組(1組)が勝ちましたが,今日の練習では赤組(2組)が勝ちました。
本番のレースが楽しみですね。
みなさんがんばってください。
画像1
画像2

5月 6年 運動会予行練習

今日は運動会の予行練習を行いました。
6年生は係活動の先頭になっているので大変です。
でも一人一人が自分の役割をしっかりとやってくれているので運動会が立派なものになっていきます。
本番まであと3日です。体調にも気をつけて,がんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会練習

学年練習では,個人走と団体種目の確認をし,二人三脚・三人四脚の練習を行いました。今日は2回行い,1勝1敗の引き分けでした。
明日は予行練習です。係の仕事もあり,大変ですがみんなと力を合わせて頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン

練習を重ねていき,完成度を高めていっています。
隊形移動はもうバッチリです。
あとは細かい所の振り付けを確認し,体全体で表現できるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 二人三脚・三人四脚

運動会で行う「ちょっと待てちょっと待て急がな〜い♪」(二人三脚・三人四脚)の練習を行いました。
息を合わせて走るのは大変です。練習を重ねてがんばりますので,息ぴったりの走りを楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン練習

本日は,隊形移動の練習を行いました。
説明をしっかり聞いてくれたので,とてもスムーズに練習することができました。
完成ももうすぐです。みんなで力を合わせて立派なよさこいソーランにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 計算力テスト

第1回目の計算力テストを行いました。
5年生の復習問題です。
学習したところを復習していく力も身に付けていきましょう。
画像1
画像2

5月 6年 よさこいソーラン練習

今日も5年生に熱心によさこいを教えました。
昨日よりも踊れるようになり,5年生からは「優しく教えてくれるのでわかりやすい」という言葉がありました。
さすが6年生ですね。明日は移動の練習です。頑張りましょう!!
画像1
画像2

5月 6年 よさこいソーラン練習

今日から5年生に教える練習が始まりました。
手取り足取り教えるのは大変です。
わかりやすく教えられるようがんばっていきましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31