5月 6年 よさこいソーラン学年練習

今日の体育の授業でよさこいソーランの練習をしました。
細かい所を確認しています。来週からは5年生に教えることになります。
伝統をしっかりと伝えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 陸上記録会

14日(木)に行われました取手市陸上記録会の様子です。市内の15校の小学校が集まり,記録を競い合いました。
白山小は4名の選手が入賞することができました。惜しくも入賞する事ができなかった選手や,50m走に出場した多くの児童は自己記録を上回ることができました。日頃のがんばりが実を結んだ結果となりました。
また,多くの保護者の方々からも声援をいただき子供たちの励みとなりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 陸上記録会壮行会

本日,陸上記録会の壮行会に参加しました。1年生から5年生までが応援歌やエールを送ってくれました。また,校長先生のお話の中で「勝つ」という字を紹介していただきました。6年生の中から「自分に勝つことです」という意見が出てきて,とても頼もしく感じました。
記録会は14日(木)です。詳細はしおりをご覧ください。
チーム白山として頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン開始!

今日,6年生が集まって昨年の運動会のビデオでよさこいソーランを見ました。
その後,2組は体育の授業で実際に踊りましたが,曲がかかりだすと自然と体が動き出すかのようにしっかりと踊れていました。
今年は5年生によさこいを教える立場です。細かい所まで教えられるよう,まずは自分たちが完璧に仕上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4月 6年 陸上練習の様子

連日にわたり、陸上記録会に向けての練習を頑張っています。
今日からリレーの練習も始まりました。いよいよ練習期間も残りわずかとなっています。
1回1回の練習を真剣に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 こども天国ドッジボール大会

29日に利根川河川敷で行われたこども天国ドッジボール大会で、6年男子が見事優勝を成し遂げました!女子チームも準決勝まで進み、惜しくも負けてしまいましたが、みんなとても頑張りました!
また、たくさんの保護者の方や先生方にも応援していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 避難訓練・引き渡し訓練

今年度初めての避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
机の下に避難するところから話し声一つせず、緊張感をもった訓練でした。
保護者の方々もお忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われ、6年生は1年生と手をつないで一緒に入場しました。
みんなで遊んだジャンケン列車では、1年生を優しくエスコートしながらやっている姿が見られました。
1年生と多く関わり、1年生も学校生活に安心してきていることでしょう。これからも優しいお兄さん・お姉さんでいてください。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 全国学力学習状況調査

6年生は本日、全国学力学習状況調査を受けました。
最後まであきらめずに問題を解いている姿はとてもかっこよかったです。

画像1
画像2

4月 6年 授業参観(授業の様子)

本日の授業参観は、1組は国語で「詩を朗読しよう」、2組は学級活動で「学級目標をきめよう」を行いました。
たくさんの保護者の方にも来ていただき、子供たちは少し緊張している様子でしたが、活発な活動を行っていました。

画像1
画像2

4月 6年 授業参観(お弁当)

今日は授業参観で給食がなかったので,各家庭で用意したお弁当をみんなで食べました。
色とりどりのお弁当はとてもおいしそうでしたね。
画像1
画像2

4月 6年 体育シャトルラン

今日の体育は学年で行い,体力テストの一つ「シャトルラン」に挑戦しました。
ほとんどの児童が昨年よりも記録が上がり,走った後はとても清々しい表情をしていました。
なんでも一所懸命な6年生はとても素晴らしいですね。
画像1
画像2

4月 6年 1年生清掃の手伝い

1年生のお世話が始まり1週間が経ちました。
朝の登校後のお世話や,給食の手伝い,清掃活動を一緒に行うなど,1年生に身振り手振りで教えています。
白山小の6年生には、頼もしいお兄さん、お姉さんがいっぱいですね。
画像1
画像2

4月 6年 朝ランニング

放課後の陸上練習がなくなり,朝ランニングをがんばっています。
明日から放課後練習再開です。下校が16:45になりますのでよろしくお願いします。
画像1

4月 6年 体力テスト

体育の授業では体力テストを行いました。
昨年よりもいい記録が出るよう一所懸命頑張っていきます!
画像1

4月 6年 陸上練習開始

今日から陸上記録会に向けた練習を開始しました。
初日は腕の振り方や足の上げ方を練習しました。
何事も基本が大切です。これからも練習頑張っていきましょう!
画像1
画像2

4月 6年 1年生の給食

1年生が今日から給食が始まり,6年生がお手伝いに行きました。
今日はもらい方や片付け方を優しく教えていました。
とっても優しいお兄さん,お姉さんでしたね。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 学年集会

学年集会を行い,5月に行われる陸上記録会について話をしました。
来週からは放課後練習が始まります。下校時刻が変更になりますので,本日配付しましたお手紙をご確認ください。
全員が参加しますので,実力が発揮できるよう練習に力を入れていきたいと思います。ご理解よろしくお願いします。
画像1
画像2

4月 6年 図書室オリエンテーション

2組は図書室オリエンテーションを行いました。
司書の高梨先生に使い方などを教えていただき,本の探し方などもゲーム形式で教えていただきました。
これから図書室を多く利用し,本をたくさん読んでいきましょう。
1組は来週の月曜日に行う予定です。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 一年生のお世話

水曜日から始まった1年生のお世話。
6年生は優しいお兄さん,お姉さんとなってかばんのしまい方や,上着のかけ方を手伝ったり,トイレに連れて行ったりしています。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31