11月 6年 感謝集会ステージ設営

6年生で体育館に感謝集会のステージを設営しました。
みんなで協力し,わずか20分程で完成しました。
「次は何かやることありますか?」という言葉をかけてくれた人もいて,とてもやる気いっぱいの6年生でした。
画像1
画像2
画像3

11月 6年 持久走練習

今日から体育の授業で,実際に走る距離2.5kmの練習を開始しました。
久しぶりの長距離でみんな苦しそうな表情でしたが,終わった後はみんな清々しい表情をしていました。
明日は6学年合同で走ります。自分の目標に向けて頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

11月 6年 朝の歌

キーボードで実際に弾いてもらい練習しています。
市音楽会に向けてがんばりましょう♪
画像1
画像2

11月 6年 習字の授業

今日は,字間・行間・余白など配列を意識して小筆で挑戦しました。
上手に書けたかな?
画像1
画像2

10月 6年 ふくべ細工到着

修学旅行で製作した「ふくべ細工」が学校に届きました。
仕上げのニスも塗っており,とても素晴らしい作品に仕上がっています。
教室前に飾ってありますので,お立ち寄りの際は,ぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

10月 6年 ランニングタイム2日目

ランニングタイムではみんな頑張って走っています!
毎日続けることが大切です。
朝ランニングにも参加するよう声をかけています。
画像1
画像2

10月 6年 ランニングタイムスタート

今日から持久走大会へ向けて,業間マラソン「ランニングタイム」が始まりました。
6年生は最後の持久走大会になります。昨年よりもタイムが速くなるよう,練習を頑張っていきます!
画像1
画像2
画像3

やっとの昼ごはん

東照宮混んでおり、予定が少し遅れ、やっと昼食になりました。
これからお土産タイムがあり、帰路につきます。
画像1
画像2
画像3

東照宮見学その2

見学がスタートしました。
まずは記念写真をパチリ!
みざる,きかざる,いわざるに眠り猫
みんな探せるかな?
画像1
画像2
画像3

日光東照宮へ・・・

これから見学がスタートします。
徳川家の歴史にふれてきます。
江戸時代の芸術もじっくり見てきます。
画像1
画像2
画像3

中禅寺湖遊覧船

霧が晴れて絶景です。
普段の行いがよかったからですね。
みんな大興奮です(^-^)
紅葉もすてきですね
画像1
画像2
画像3

華厳の滝

画像1
滝シリーズその2。
華厳の滝です。
霧の向こうに流れる大きな滝。
雄大さは伝わったかな?
画像2

竜頭の滝

滝シリーズの一つ目、竜頭の滝です。
今日はいくつの滝を見ることができるかな?
マイナスイオンいっぱいで気持ちがいいね!
画像1
画像2

退館式

二日間お世話になった宿舎とお別れです。
ありがとうございました。
画像1画像2

朝ごはん

画像1
画像2
画像3
朝ごはんは一日の源!
しっかり食べて今日もがんばります!!
早寝したのかな?早起きばっちり!
朝ごはん!!おいしくいただきましたね!!

源泉散歩

朝の散歩です。
みんな臭いが苦手みたいです。
温泉に入っている時は気持ちよいのですが・・・
画像1
画像2
画像3

修学旅行二日目の朝

画像1
おはようございます。
みんなで協力して布団を片付けています。
気持ちよく起きられましたね!
画像2

レクリエーション

部屋ごとの出し物が行われました。
とっても盛り上がりました。

これから今日の反省会を行っておやすみタイムです。
ぐっすり寝られるといいな・・・

明日の更新もお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

おなかぺこぺこ夕飯タイム〜!

画像1
画像2
画像3
この旅の楽しみの一つ、夕食タイムが始まりました。
ハイキングをやっておなかはぺこぺこです。
いただきまーす。

お買い物タイム

どれにしようか悩んでます。
みんな誰に買っているのかな!?
お家で待っているみなさんお楽しみに!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31