5月 6年 よさこいソーラン

 よさこいソーラン。子供たちが,やる気いっぱいなので仕上がりも早いです。入退場の仕方も確認できました。来週は,鳴子を持って練習します。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 リレーの練習

 運動会に向けてのリレーの練習。回を重ねるごとに,上達しています。運動会当日の走りが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 応援の練習

 朝自習の時間,応援団の子供たちは1年生の教室を訪問して,応援の仕方を教えてあげました。「1年生,覚えるのが早いです!」 と教室に帰ってきた6年生。来週,いよいよ応援の全体練習です。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 すばらしい6年生

 4時間目が終わり,給食の準備をしていると,校庭でまだ練習をがんばっている低学年の子どもたちが。
 その姿を見て,いつもお手伝いをしている1年生だけではなく,2年生の給食も素早く準備する6年生。
 優しい心配りがすばらしい子どもたちです。
画像1
画像2

5月 5・6年 ご協力ありがとうございます!

 ボランティア委員会の子供たちが中心となって,熊本地震復興義援金,アルミ缶回収を行っています。ご協力ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

5月 6年 全校大玉送り

 運動会の全体練習で「全校大玉送り」の練習を行いました。応援団を中心に,一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会団体種目

 運動会の団体種目,6年生は2人3脚です。ペアの友達と息を合わせて「1 2 1 2」と声を合わせて,練習する姿が微笑ましかったです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン

 よさこいソーランも日々,上達しています。今日は5年生がうまくできない部分を教えてあげました。5年生が上手にできたときには,自然と拍手の音が聞こえるのがすてきです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 6年生として…

 運動会に向けて,テントの足を運びました。たくさんありましたが,みんなで協力して,短時間で終わりました。小学校最後の運動会,成功させようと頑張っている姿がたくさん見られます。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 計算力テスト

 5月19日(木),本年度第1回目の計算力テストが行われました。練習から熱心に取り組み,本番の今日も集中して取り組んでいた6年生です。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 食べ物のゆくえ

 理科の時間,ヨウ素液を使って,だ液のはたらきを調べました。実験の結果,ご飯の中のでんぷんは,口の中でだ液と混ざると,でんぷんではない別のものに変化することが分かりました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 練習張り切っています

 よさこいソーランの練習に続いて,全体練習も一生懸命取り組む6年生。
 全体練習では,行動が早く,みんなのお手本となりました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 リレーの練習

 リレーの練習2日目の今日は,ゼッケンをつけて行いました。チームのメンバーの顔も分かり,練習もスムーズです。6年生は,ゼッケンの片付けまで責任をもって行っています。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン

 「よさこいソーラン」の練習が始まりました。6年生は5年生に教えるのを楽しみにしていました。優しく丁寧に教えてあげる姿がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会の練習

 運動会の練習が本格的に始まりました。全体練習を前に,6年生は開会式の場所の確認等を行いました。学年種目の練習も集中して行いました。 
画像1
画像2
画像3

5月 6年 書写の時間

 書写の時間,「湖」と書きました。前回よりも良い字を書けた子が多かったです。集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 応援の練習

画像1
画像2
 運動会に向けて,応援の練習も始まりました。応援歌を相談したり,動きを確認したり,赤組も白組も張り切っています。

5月 6年 リレー練習開始

 運動会に向けて,リレーの練習が始まりました。第1回目の今日は,自己紹介とバトンの受け渡しの練習をしました。6年生は,下級生をしっかりリードしていました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 お花いっぱい白山ピカピカ大作戦

 6年1組に,園芸美化委員会によるボランティアの呼びかけがありました。職員室前花壇の草取を行いました。ボランティアの子供たちが黙々と取り組み,昼休みに職員室前の花壇がきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 代表委員会

 運動会のスローガンを決めるために,昼休みに代表委員会が開かれました。
 6年生は司会を始め,下学年に優しく接し,話し合いをリードしてくれました。
 全学年の児童が積極的に発表できる,充実した時間となりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 職員会議
5/24 運動会係打合せ
5/25 運動会予行
5/27 運動会準備