5月 6年生 運動会の全体練習

 全校児童で,開会式の練習をしました。あいさつや礼の動きなどを確認しました。どの子もやる気に満ちあふれ,真剣な様子で取り組んでいました。
画像1画像2

5月 6年生 応援団長

 紅組白組の応援団には,応援団長がいます。応援合戦以外にも,たくさんの場面で役割があります。全校児童の見本として恥ずかしくない,立派な姿を見せてくれます。
画像1

5月 6年生 放送係

 運動会の際に,放送係は機器を使用してアナウンスなどを行います。役割を分担し,上手に放送しています。
画像1

5月 6年生 リレーの練習中です。

 休み時間を利用して,代表リレーの練習を行いました。実際にバトンも使いながら,バトンパスの練習などにも取り組みました。
画像1画像2

5月 6年生 二人三脚(外)

 校庭で,二人三脚の練習を行いました。ペアの順番を決めたり,競争もしたりしました。とても早く走るペアが多く,今から本番が楽しみです。
画像1画像2

5月 6年生 気体検知管を使いました。

 理科の実験で,気体検知管を使いました。びんの中の酸素と二酸化炭素の濃度を調べました。
画像1画像2

5月 6年生 ビオトープ清掃

 委員会の子たちが,ビオトープの清掃をしています。藻を取る作業が主ですが,どの子も慣れた様子で活動に取り組んでいます。
画像1

5月 6年生 算数「対称な図計」

 線対称,点対称な図形を描いたり,図形の性質を調べたりしました。定規を使って上手に作図し,対称な図形に対する理解ができました。
画像1画像2

5月 6年生 応援団の練習

 運動会に向けて,応援団の練習が始まりました。最初に取り組んだ自己紹介では,応援団らしく元気な声であいさつをしていました。
画像1画像2

5月 6年生 ベーゴマ遊び

 一部の子ども達が,ベーゴマ遊びに熱中しています。経験の豊富な先生に教えてもらいながら,技術をめきめきと上げています。
画像1

5月 6年生 リレーの代表選手

 運動会の紅白代表リレーに出場する選手の顔合わせがありました。どの子もやる気に満ちあふれた,たくましい表情をしていました。
画像1

5月 6年生 給食の準備

 4月から1年生の給食の配膳手伝いが始まりましたが,どの子も成長した姿を見せています。5月に入り,教える姿から見守る姿に変わってきました。最高学年として,大人びた様子が感じられました。
画像1画像2

5月 6年生 二人三脚の練習

 体育館で二人三脚の練習をしました。はちまきの結び方やリズムの取り方など,それぞれ工夫しながら取り組んでいます。
画像1画像2

5月 6年生 ソーラン節

 踊りの練習として,ソーラン節の踊りに取り組みました。去年の経験があるので,6年生としてかっこよく踊りきりました。形態の変形にも,熱心に取り組んでいました。
画像1

5月 6年生 代表委員会

 代表委員会が開かれ,運動界のスローガン決めが行われました。企画集会委員の子達が中心となり,上手に話し合いを進めました。
画像1画像2

5月 6年生 お昼休みの過ごし方

 雨の影響で外で遊べませんでしたが,子ども達は元気に過ごしています。読書をしたり,校内を散策したりと,それぞれの楽しみ方で,昼休みを過ごしていました。
画像1

5月 6年生 運動会の練習が始まりました。

 今年度の運動会に向けた練習が始まりました。最高学年として誇れる,素晴らしい態度で取り組む事ができました。
画像1

5月 6年生 理科の実験

 理科の時間に可燃性の気体を取り扱う実験を行いました。びんの中に気体を閉じ込め,上手に活動を進めていました。
画像1画像2

5月 6年生 植木鉢運び

 一年生の学習で活用する植木鉢を,みんなで協力して運びました。自分たちで工夫して連携しながら,スムーズに運ぶことができていました。
画像1画像2

5月 6年生 反復横跳び

 体育の時間に,体力テストの種目である反復横跳びに挑戦しました。大きくなった体を上手に活用して,多くの子が記録を伸ばしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 1年山ちゃんの読み聞かせ
3/14 子どもと親の相談員来校
3/17 白山町防災訓練(校庭貸与)
3/19 卒業式